fc2ブログ

プロフィール

ikitasuku

Author:ikitasuku
FC2ブログへようこそ!


最近の記事


カテゴリー


月別アーカイブ


最近のコメント


QRコード

QRコード

最近のトラックバック


DATE: CATEGORY:日記
どん兵衛の赤いきつね風に味付け!





アゲは大きいし安いし最高です😃⤴️




晩酌🏠😳🍺





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記


薩摩の【大地】





これを




地鶏の焼き鳥をつまみにされていたらしい




ああ



地鶏じゃなくても良いから





焼いたばかりの焼き鳥





食べたいなあ…







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記



家に大量の社長が届いた







その名も






【アパ社長カレー】






ビーフカレーらしい






早速盛り付けてみた












うーむ






金沢のカレーみたいな感じで
具は溶かし派であろう




流石は社長。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記


引用
https://isom-japan.org/top_after




動画内の(ビタミンC+亜鉛)+ビタミンD+マグネシウムは理にかなってると私は思います。






エビデンスが高いものは
とにかく試してみる



ビタミンDで血圧30下がったし…



皆さんも是非




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記


10枚1000円。




1枚100円。




近くにいきなり出来てました




マスク屋さん。





ところで




政府から配られるマスクは




とても小さいらしい…





心配です…





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記


ベーコンと卵のバター炒めWith生パセリ💚
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記




役者やるときは必ず毎朝飲みます
良いアップにもなるので(^.^)



【生姜】




本当はすりたてが効果的ですが時間ない時などはチューブとコンソメをお湯で溶いて完成!

朝御飯ならそれにソーセージとキャベツいれて完全!
じゃがいもは糖質多いので残念。



【生姜】にはまりすぎて一度の食事で一番多くとれる品は何なのか考えてみたら以外にもチャーハンな事が判明(゜ロ゜)


凄い旨そうだけど




わたし




タベラレナイ(ToT)
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
| BLOG TOP |

DATE: CATEGORY:日記
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jisin/life/jisin-https_jisin.jp_p_1848289?fm=topics


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記



東映でもこうなりました、、




このまま演劇は




表現は、死んでしまうのだろうか。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
国際ウイルス分類委員会発表


(International Committee on Taxonomy of Viruses:ICTV)において正式に





「SARS-CoV-2」と命名されました







とのことです






SARSと構図も似ているという事ですね





じゃSARSで効果的だった食材はかなり予防になるのかしらと思い調べてみたら…


中国でSARSが蔓延した時一人も感染しなかった所があるとの情報が。

その里の人達は地元で採れるあるものを生でかじっていました。それは



【ネギ】


ネギに含まれる栄養成分とその働き

●白(根深)ネギと青(葉)ネギ

下の成分表を見ていただけると分かりますが、白ねぎは淡白食野菜、青ネギは緑黄食野菜にあたり、それぞれ栄養成分がかなり違います。葉ねぎには非常にたくさんのカロテンが含まれています。

●薬効が多いアリシン

ネギ特有の強い香りの成分は硫化アリルと言う成分によるもので、ビタミンB1の吸収を助ける他、血行をよくし、疲労物質である乳酸を分解する作用などがあると言われており、肩こりや疲労回復にも効果が期待できます。更に消化液の分泌を促す働きもあります。
この硫化アリルは刻むことによって沢山作られ、時間と共に消えてしまうので、食べる直前に調理することが大切です。

●昔から風邪に対する民間療法で使われています

昔から風邪をひいたときには焼いた白ネギをのどに当てたり、ネギを食べるといいといわれていますよね。これは、あの刺激臭や辛味の成分でもある「硫化アリル」の効果で、強力な殺菌作用と鎮静効果があります。非常に揮発性が高いので、のどに当てるだけでも効くというわけです。

以上、旬の食材百科引用


という事で皆様
コスパの高い地産マルシェか業務用スーパーへ



地産マルシェでは深谷ネギが
業務用スーパーでは下仁田ネギが売っています




焼きネギがよいみたいですね(^.^)







前に撮った夕暮れ時の秩父の街並み( ´ー`)


















| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
https://coromap.info



で?だけど
ご活用くださいませ。






降りやんだ御霊山



見上げるとダイアモンドダストが



はらはらと音もなく身体に降りかかってくる…




日ノ本を、いや、世界中を覆う災いを




払いたまえ清めたまえ
| BLOG TOP |

copyright © 伊木輔のブログ all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ