去年脊柱管狭窄症を起こしてはや半年…
しかしこの病気は
身体もさることながら
精神的にも相当堪えます
整形外科、整骨院、リハビリ、様々な体操、ストレッチ、整体、様々な治療器具、投薬、飲薬、様々な張り薬…
痛みは引けど、治りません
では手術。
性格上すぐにやりたい方なのですが
背骨にボルトを入れたり骨を削ったりして
後々後遺症で
痛みが倍増した方も多々いらっしゃいます
しかも知ってます?
手術の時、医師から「サインしてください」がきます。
もちろんそのサインではありません(すみません)
万が一一生車椅子になっても病院は関係ありませんのサインですヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
初めて明かしますが
僕の場合は3ヵ所やってしまっているらしく

と医師に書かれました(笑)
『交通事故ですか?』
と問われたので
流石に世界のニナガワが
階段くらい転がれるだろ!
とか
チベットの坊さんのように!
前に音をたてて倒れるんだよぉ!
とか
○○○!○○○!
とか(すみません笑)
の積み重ねです、とは言えなかったので
「そんなようなもんです」
と答えました(笑)
でも無茶ばかりしてきたから
一概に蜷川さんのせいではないのですが…
むしろ感謝しかありません。
さて。
ところでです。
治らないといわれようが99%まで改善するのが演劇人というか、プライドみたいなところがありまして
今までの様々な知識(フェルデンクライス等のシステム含め)
+
様々再勉強致しました✨
やはり自分の身体が人質だと勉強するようでして←?

上記、背骨です(見りゃわかる)
クリックして拡大していただければなのですが
やってしまっている(僕の場合狭窄している)部分にどんな症状が出てしまっているかがわかります(ToT)
まず私は頚椎3.4です

確かに鼻が…花粉症です🤧
他にも
突発瀬難聴は頸椎の3、4番の歪みから起こります。
この骨の歪みを改善し、神経の圧迫、血流の圧迫を改善してあげないといけません。
薬を飲んでよくなるものではありません。
胸椎上部の歪みもひどいです。
頸椎上部が歪めば頸椎もおかしくなるのは当然です。
ですから頸椎だけ矯正してもダメなのです。
首の土台となる背骨や骨盤、すべて矯正して、はじめて良くなります。
だ、そうです😢⤵️⤵️
次に胸椎6.7です。

『正解は~胸椎6番の方です!』浜ちゃん風
7番も+すい臓に気を付けろ、や、そうです
で最後の敵は腰椎3.4.5です。
腰椎1~5しかないんだからほぼ全滅や( ノД`)…


妊娠!!(゜ロ゜ノ)ノ 生理痛!!(゜ロ゜ノ)ノ
はい、すみません😣💦⤵️
でも女性の方には朗報ですよね。
そういえば腰を暖めたら少し楽になると聞いたことがありますが、その場合は腰椎4番を暖めてくださいね、、
とまあ、そんな感じで満身創痍ですが、様々な事をして随分改善に向かっております
上の図で、症状から背骨の周りを押したらメチャクチャ固かった、いうこともあるかもしれまへん
ほな
ほな?
いつから関西弁やろか
あ
『正解は~胸椎6番の方です!』
お後がよろしいようで。