fc2ブログ

プロフィール

ikitasuku

Author:ikitasuku
FC2ブログへようこそ!


最近の記事


カテゴリー


月別アーカイブ


最近のコメント


QRコード

QRコード

最近のトラックバック


DATE: CATEGORY:日記


果たして


どんな出逢いが待っているのだろう
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記



ここのところ全日





別日審査や
新しいプロダクションとの打ち合わせ等している





ああ、始まるんだなあ…






そんな実感の中の
今日もオーディション。





今回は台本もほぼほぼ作ってからの勝負なので





何とか両立出来れば、と思うのだけども






プロット段階で中々よいイメージが出来ても






個性溢れるキャストに出逢ってしまうと





どうしてもあてがきしたくなってしまいそうだ




ああ…




写真は久しぶりの豊島園





石神井川、かな





やっぱり自然は良いねえ








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記



沢山のご応募本当にありがとうございました!



皆さんとオーディションでお会い出来るのを


関係者一同
楽しみにしております


感謝を込めて
伊木輔
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
sailing day

目を閉じたその中に 見えた
微かな眩しさを
掴み取ろうとした 愚かなドリーマー
伸ばした手は 閉じた目に
写らなくて 途方に暮れる
射程距離から 随分遠く 滲む
どうにかまだ 僕は僕を 辞めないで 生きている
たった一度 笑えるなら 何度でも 泣いたっていいや
精一杯 運命に抵抗
正解・不正解の判断 自分だけに許された権利
sailing day 舵を取れ
夜明けを待たないで 帆を張った 愚かなドリーマー
数えたら キリが無い程の 危険や不安でさえも
愛して迎え撃った 呆れたビリーヴァー
目を開いたその先に 見える
確かな眩しさが
空になったハートに 理由を注ぐ
そうしてまた 僕は僕の 背中を押していく
たった一つ 掴む為に 幾つでも 失うんだ
精一杯 存在の証明
過ちも 間違いも 自分だけに価値のある財宝
sailing day 舵を取れ
哀しみも 絶望も 拾っていく 呆れたビリーヴァー
誰もが皆 それぞれの船を出す
それぞれの見た 眩しさが 灯台なんだ
そうだよ まだ 僕は僕の 魂を持ってる
たった一秒 生きる為に
いつだって 命懸け 当たり前だ
精一杯 存在の証明
敗北も 後悔も 自分だけに意味のある財宝
sailing day 舵を取れ
冒険の日々全て 拾っていく 呆れたビリーヴァー
精一杯 運命に抵抗
決して消えはしない 僕だけを照らし出す灯台
sailing day 舵を取れ
嵐の中 嬉しそうに 帆を張った 愚かなドリーマー
誰もがビリーヴァー
永遠のドリーマー


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
刹那の想いを胸に抱きしめ





いざまた戦場へ





良い仲間と
良い公演を
良いお客様と
より良い環境で
より高みを目指すため





いざまた戦場へ





目を閉じれば






数多の公演が浮かんでくる







お芝居に出会ったのは22年前






新聞の広告でプロダクションの募集をしていたのがきっかけ






まさかあの時は正直







ここまで歩めるとは思わなかった







初めて見た芸能人は
ヒーローもので出ていた、さとう玉緒さん







まさか僕の書いた台本で演出までするなんて思わなかった





憧れていたドラゴンボールのベジータ役の
堀川りょうさんもそう






様々な方の様々な優しさ












笑顔






そんな中で本当に助けられて





歩ませて戴いた






感謝している
ではない






感謝







しかない
今も、そう








新撰組伝『クロノス』が始まる







いや
もう始まっている








作品のクオリティーこそ全て








今までの作品より評価が下がるのが恐ろしくて






僕なりに
限界まで修行しなおしたつもりだ







締め切りまで後2日







身を処する






気合いを入れ直す為
地元の神社を訪れた





ヒトガタの厄除け紙が賽銭箱の上に置いてある





そろそろ夏越しの大祓いがあるからだ





カンパニーや親友の分







それを





持って帰ろう







夏越しの大祓いは2018年前半の厄を払い







2018年後半への幸福を見出だす行事






2018年前半






様々な





政治情勢






痛ましい事件







自分自身の
人間関係や仕事、家族、健康…






良かった人も悪かった人も






様々な想いを胸に抱いて
夏越しの大祓いで清める事をオススメする







その日に行けなくても






神社詣りするだけでも





身体が楽になると思う






僕は無宗教だし神道家系かどうかもわからないけど





先人への感謝は







時代劇をやる上で非常に大切だと実感している





だから今日も神社へ来た






『ありがとう』






時を越えて





この言葉があなた方に





ほんの少しでも
届きますように















こちらは地元の八幡さん


































| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記


ただただ


深呼吸したい🍀
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記














だあ~



間に合うか!?



だあ~🌠



新撰組や幕末にはかなり詳しいけど



様々な作者の様々な描写



文化や食



生活様式や多種多様な様式



まだまだ知識が必要なのだ!


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記



前回公演でヤグラ演出の10%位しか出来なかったので



今回こそ、と思ったけど



やめた




出来なかった事はらしくないと素直に敗けを認め




新たな仲間と




新たなものを創れば良いのだ






既に別日審査が始まっている





殺陣ワークショップが取り止めになった所がそうだ




手練れもいる





よい刺激をもらえる








文字通り
全国一斉オーディション





蜷川幸雄が藤原竜也を大抜擢したあの日のように




まだ見ぬ才能を



心よりお待ちしている
















| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記



僕の持ってるアメリカの教育認定証TPIE


TPIE(The Pacific Institute 。「人は成長、変化、創造性において無限の可能性を持ち、時代のどのような変化にも順応できる」に基づき、人間のマインドの働きと行動の関係性を学び、成功へ向かう思考と行動を身につけることができるまた、最新の機能脳科学と認知心理学、社会的学習論、成功者研究による科学的な理論と、40年にわたる研究の成果を活用した実践的な技術を要する。


これに「エフェカシー」という言葉がある



「エフェカシー」とは簡単に言うと「自己評価」



「自己評価」の高い低いは全てにおいて非常に重要



「エフェカシー」が高い人は他人に何を言われても気にしない


何故なら今ではなく未来に大きな夢(ゴール)があるから


「エフェカシー」が低い人(このタイプは日本人に多く善良な人も多い)は


他人と自分を比べてしまうため



あたかも正当な論評で
他人の批評をしたり悪口を言ったりして



相手のエフェカシーを下げようとする



これをドリームキラーと呼ぶ



僕は演劇においても
役者のエフェカシーを共に上げる事が演出家の一つの役割だと思っている



世の中は理不尽で不平等な事だらけなのだ



不安になるのも当然



特殊な教育を受けていなければ
エフェカシーが下がってしまうのも当然だ





でも自分の未来を信じる事が出来るのは





自分の夢を叶える事が出来るのは




家族でもない
親友でもない
もちろん




『自分自身』





他人と比較しても始まらないそれはエフェカシーが下がっている証拠




「らしくないな、エフェカシー下がってた、修正しよ」




それだけで大丈夫!





朝と夜




頑張っている自分を誉めてあげよう




いつの間にかより高みを




勝手に目覚している自分と出逢えるはずだよ




皆不安なだけ





でも梅雨は必ず明ける






雨上がりは必ず晴れる





必ず未来





光溢れる未来があり




更にその先へ行けるはず




まずは





『感謝』





親でも友達でも
パートナーでも
お世話になっている方でも





大丈夫






エフェカシーさえ高め保てば





人間関係の大部分は解決するから
























| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記



地上波デジタル放送東京MXTV!



6月後半の追加撮影含めまして

 


放映は7月下旬です!




オーディションもカメラ入るかもです。




注目されています。




また、緊張しています。



作品こそ全て


努力します



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
81プロデュースも素晴らしい会社の一つ



 


戴いたパンフレット☺






理念や信念は一貫性があり心地よい(*^^*)






フリーザやばいきんまんの中尾さんに
『飯でも食おうと』
と誘われた日も
もはや懐かしい

そういえば大阪まで観に行ったなあ✨




理念や信念の一貫性



僕の場合



より素晴らしい舞台を
より素晴らしい仲間と
より素晴らしい観客に届ける事!



『夢』は叶う
叶え方は蜷川さんに教わった


あとは!








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記



光るお札、一回でGETだぜぇ( ゚ロ゚)!!と



でも



やっぱり光らなくてもよいから…




何でもないス(笑)
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
甲府~東京間の特急券を安く購入できました(*^^*)



やはりこういうチケット屋さんは賢く使うものですな、今までわからなかった(笑)


因みにこんな自動販売機もあったよ(*^▽^*)








勇気をだして買えなかった…
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
『本読めよ!芝居見ろよ!鍛練しろよ!何かに絶えず感動しろよ!』







蜷川幸雄の声が聞こえてくる




前作を大幅に越える技術と知識が不可欠




僕自信も大幅にパワーアップしなければならない




幕末を再考するため



前作終演後から様々な本を読んだ



様々な描写、解釈、表現方法…



何作品かあげとこう



後90冊残っているのだから(*T^T)




























世の中に幕末や新撰組の小説、映画、芝居、アニメ…


様々な媒体があるのはとても良いことだけど


創作者は



本当の幕末を


きちんと歴史として勉強しておかなければ



きっと演者を駄目にしてしまうと思うんだ


だから今日も



勉強



勉強


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
松本梨香さんからお葉書


『この度Matsuricaは晴れて、株式会社Matsuricaとなりました』との事


梨香さんおめでとうございます。


これからもよりいっそうのご活躍を


そして


また一緒にお芝居しましょうね


あ、この前頂いた非売品の梨香姉担々麺






胡麻が効いてて美味しかったです(*^▽^*)
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
田畑は潤い





様々な厄は洗い清められ




神社仏閣には風情が漂う





紫陽花が咲き誇り





湿度により束の間の雨上がりの虹は





格別な七色を演出する




悪い事ばかりではない




それは人生もそう




うん




だから




だから




あの紫陽花のように




堂々と




咲き誇ってみようと思うんだ













| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記



さて



みんな



動いちゃおう



狼煙はあげたよ



あとは!
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
http://www.tv-asahi.co.jp/reading/wasadora93/


http://www.tv-asahi.co.jp/reading/wasadora93/100675/


何と別世界カンパニー
ダブルでわさびさんブログに登場です( (ミ`エ´ミ))



ゆきのさつきさんとも会えてありがたかった『感謝』



いよいよ雑誌オーディションもリニューアルで発売され新撰組伝クロノス特集も好評でございます(uωu*)



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記


ありがたい


実感


一番大切な事
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記





最高の新撰組が、夏、上演される


全ての雑念どうでも良い


一剣客として


改めて


改めまして
| BLOG TOP |

copyright © 伊木輔のブログ all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ