fc2ブログ

プロフィール

ikitasuku

Author:ikitasuku
FC2ブログへようこそ!


最近の記事


カテゴリー


月別アーカイブ


最近のコメント


QRコード

QRコード

最近のトラックバック


DATE: CATEGORY:日記











懐かしの明石スタジオ!




りょうさんの誕生日もやった懐かしの場所



題名は?



ゲストは?



うむぅ









| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記



置鮎龍太郎さんが出演です!
ご多忙です。

そして私達もまた始まります。



次は8月のお盆休み明けに懐かしの明石スタジオでやります。



さてさて、置鮎さんの次のゲストは果たして!?


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
8月公演に向けてすでに動いている




いや




攻めこまれている(笑)




お礼参りもさることながら




うーむ、全然休めぬ泣




でも桜が応援してくれる🌸







近くの小学校🌸




一枚一枚🌸




微妙に表情は違うものだ🌸








勿論役者も全然🌸
一人一人違うから🌸




AプロBプロ同じ導線なんてあり得ないし🌸




一人一人キャラクターの咲かせかたも違うから🌸




だから可憐で美しく光輝く✨



そのまばゆい光こそが



世界中の観客を、照らし幸せにする事が出来るのだ




























| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
過去を大切にし



活かして



未来にも進む事は




決して悪い事ではない




学び、活かす



活かせたら微笑みが生まれ



微笑みは幸せを作り



幸せはまた違う人を幸せにする




疲れたなら口角を無理にでもあげて微笑んでみよう




実はこの方法は科学的にも立証されていて



幸せな気分に



なれるはずだから(^-^)



家近くの夜桜🌸

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記


ドラゴンボールのスクラッチくじが売っていたので



思わず一枚だけ買ってみた



ポイポイカプセル3つでた



おっ!



4等!
500円!
GETだぜぇ~!


GETだぜぇ~!



GETだ、ぜぃぜぃえ~🎶






これまた
怒られるやつか



((( ;゚Д゚)))





だぁ~





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
『生きていた総司』


堀川りょうさんの感想


『とても見やすく面白かった。沖田総司が戊辰戦争生きていたら、というアイデアもそう。主演含めみなとても良くやっていた。とても興味深い、良かったよ!』






本当に
堀川りょうさんには感謝しかありません





幕末疾走編を見て頂きました。


『一流の方に認められ続けろ!朱に交われば赤くなるんだよ!それを疾走と呼ぶんだ!俺は昭和を走り抜けた!伊木!お前は若い奴等と平成とその先を走り抜けんだよ!』


蜷川幸雄の声が聞こえてきそうです。


でもみんな本当に良くやってくれた。


改めて皆に感謝!


新撰組土方歳三属
新撰組隊士
伊木八郎も
蜷川さんも
来て頂いた一流の方、お客様、全て
微笑んで頂いたと思います。

本当に皆偉いよ、よく成し遂げた。





全ての人に感謝を込めて


舞台演出家
伊木輔
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
猛反省



もっと改善



もっとみんなにも



カンパニーにも



自分にも




でも後悔はない




昔親友に言われた




反省はしても後悔はするな





だから僕は今




全てを『改善』すべく動く




皆の笑顔好きだから




桜が咲く



夢と希望が



果てしなく、咲く



チャンスは無限




それを、伝えるために





水田わさびさんとご挨拶のすぐ後
感謝を込めて


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記











ゆめ




ユメ





今日は春分の日




あいにくの雨模様だけど




せめて夢の中では




安らぎが訪れますように…
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記



りょうさんの還暦Tシャツ👚



シャレオツ(*^^*)
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記



生きていた総司




打ち上げ




終わりました





全ての皆様に




最高の感謝を込めて



舞台演出家
伊木輔




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記





地元の豆腐屋さん


全国大会で随分高い順位なのだそう


評判もよいです(^.^)


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記


演出家の末木利文さんが亡くなりました


末木さんには私が役者の時
演技
すべては呼吸の使い方だと教え込まれました



呼吸を能動的にするのでなく無意識に



当時はちんぷんかんぷんでした



生きていた総司のキャストはすぐに理解していたので皆私より良い役者ですね



末木さんと蜷川さんが話されてた事がありました



とるにたらない話ですが




激動の時代を駆け抜けた二人にしかわからない
相容れなくも友情のようなものがありました




役者に対する愛情もありました



どちらも




居なくなってしまった





末木さんご意向により葬式は稽古場でしたそうです




末木さん



本当に



ありがとう




ございました



蜷川幸雄コーナーに




違う作者の本が入ってたので
正しく入れ直した












| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
http://www.tv-asahi.co.jp/reading/wasadora93/100132/


水田わさびさんのブログに『生きていた総司』の感想を頂きました。


役者のおかげさまです


感謝。



わさびさんサイン(*^^*)
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記


地元の桜🌸
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記


いつも1000円カットだからたまにはシャレオツな所へ



少しマシになったかなぁ?
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
身体が痛すぎて悲鳴をあびてて(笑)


つるし痛いし
終わった瞬間に動けなくなりました(笑)



どうしてよいかわからないので
とりあえず
ドンキホーテに売ってた600円もする酸素水をゲット
満身創痍の方にって書いてある


効果は後程



両足首のヒラメ筋と足の裏が同時につると人は歩けなくなります(笑)

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
ご来場誠にありがとうございました。




3.11に千秋楽という意味も踏まえて今回は公演をうたせて頂きました


故人への想いは



幕末も今も変わらないと思うからです




ちょうど150年前のあの日




沖田総司は、逝きました




そう、まだ150年しか経っていないのです




しかも同じ日本人、彼等のおかげさまで




日ノ本を守るという血のにじむような努力で




僕達は、今、ここにいます





お墓のイメージのやぐらがセットでした



本物の故人を演じさせて頂くので礼節から始まり




やぐらが時計の針となり逆にさかのぼる事で




舞台上をかつてのあの時代に戻せました




お墓のイメージのやぐらは縦横無尽に動き



かつて故人と観た桜や笹、紅葉や空を



思い出の中に作り上げます



お客様の中にはお客様の数だけ思い出があります



愛する人と観た桜
親友と語りあった笹や竹
一人で涙した燃え上がる紅葉
幸せな家族で眺めたあの大空



思い出とはどれもが素晴らしく
そして
かつて沖田総司も観たものだと思います



思い出はもちろん十人十色



お客様一人一人の思い出を大切にすべく



役者は限界を越え頑張ってくれました



僕は本当に彼ら彼女らを誇りに思います



本当に、どちらも素晴らしい座組でした



本当にっ、本当にっ、ありがとうっございました



全てに感謝を込めまして


舞台演出家
伊木輔

東京MXTVの撮影が入った時に、舞台上で、fine大橋めりささんと。


放送は7月です👍


https://ameblo.jp/melisa-ohashi/entry-12358775270.html





















| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
堀川りょうさんがお忙しい中ご来場されました!


感謝。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記


どこでもドアが欲しい…

昨日夜公演最高でした
| BLOG TOP |

copyright © 伊木輔のブログ all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ