fc2ブログ

プロフィール

ikitasuku

Author:ikitasuku
FC2ブログへようこそ!


最近の記事


カテゴリー


月別アーカイブ


最近のコメント


QRコード

QRコード

最近のトラックバック


DATE: CATEGORY:日記


月1で行われているライヴアクト!


りょうさんの芝居は素晴らしい!


本当に丁寧に役作りされます


夜の回もあるので是非!



アズリードの千葉ちゃんも出ているよ✨

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記


独り暮らしの飲んべえ



料理、中々出来るんです(笑)



みらべるでタイムセールで買った200円しない海老さん🎶


後冷蔵庫の中にいた残りのキノコと竹の子くん🎶



鍋料理とかに海老さん入れると縮むけど




オリーブオイルならふっくらそのままなんだよね🎵




クレイジーソルトとニンニク入れて終了!




フランスパン切って焼いてバケットでも良いかもね😃



さて




明日からは料理も出来ない程忙しくなってしまう…Σ(ノд<)
 



刀も振り、脚本も書き、演出も、セットも、音、次回公演の打ち合わせ、蜷川さんのダメ出し整理、マスコミオーディション案件、取材、外部演出、新たに地上波テレビ番組との提携、あ、人力舎さんと…







!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!




あ、あれもやらないかん…




!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!




ううむ、疲れだけは残さずいかねばねばねば(*T^T)



あ、皆インフルエンザ気をつけてね❗


とくにB型❗














| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記


才能ある方々に逢えて刺激になりました


本当にありがとうございました


当日の朝、私を見つめる野良ちゃん
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
今日二日目の19年来の戦友の劇団を



花屋敷の中で観劇




コンセプトがとても良い




うちに出てた
何人かのキャストも素晴らしかった



さて




今は夜中の3時




もう昨日になるのか




何人かのオーディションがあった



ついに始まった
 



本職に戻る





血がたぎる





眠れない




この戦友はそろそろ長い戦が終わる




我々はこれから。
始まる。





今日辛く刀を降ってたが



まあ
お主と地元の浅草で呑めて良かったよ。



俺の戦が終わったら



また、呑むべな








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記


近くのスリーエフがLAWSONスリーエフに変わります



LAWSONスリーエフ?




そう!LAWSONスリーエフです(笑)




昨日元スリーエフの店長と呑んでましたが




コンビニ業界、大変みたいですね



でも楽しく呑めました



もちろん大変な事、誰しもあると思いますが



大切なことは




【礼儀礼節を重んじ相手に迷惑をかけず自分を見つめ直す努力をする事】



だと教わりました




それが出来ないと俳優は出来ない、と




志。




これの反対用語は




馴れ合い。堕落。我が儘。




長い芝居経験の中




それがどれだけ危険なものか、身に染みてわかるのです



蜷川さんは言いました



【下手な役者程自分を許容するんだよ!自分を正当化すんなよ!】




当時は
何くそ!俺頑張ってるじゃん!馴れ合いなんて!
と思いましたが全然意味が違いました(笑)


真意




真意を、推し量る






あの頃の僕にそれがあれば
もっと
蜷川さんから何かを
教わる事が出来たのかもしれません




そう、自分をわかって欲しいと言う前に




相手を尊重して自分の足りない所を探す旅から始めなければならないのです




皆、自分をわかって欲しいものです




だからこそ




だからこそ、です




( ´∀` )b



LAWSONスリーエフになっても店長は一緒です



また一杯引っかけたいものです(*^^*)




【生きていた総司】のオーディションが始まります




手練れが多い、と、うちのスタッフが言いました



手練れというのは



経験、だけでなく


個性



才能



特技



身体能力




様々です。


日本全国から様々な才能が集まりました。



出逢い。



新しい。出逢い。



SNSではありません、実際の、出逢いです



21日オーディション。28日顔合わせです。


2017年の僕達の軌跡


2017年邦画興行収入(アニメだけでなく)
1位コナン【服部平次】堀川りょうさん
2位ドラえもん【ドラえもん】水田わさびさん
3位ポケットモンスター【サトシ】松本梨香さん






お仕事させて頂き


ありがたい評価を頂きました


凄い、こんな事やってる所ないよ、と



しかし過去は過去



置鮎さんともっと高みを目指し



また、走り続けます


過去は過去



一秒前も過去は過去です



何回か出演してくれてるキャストにはそれがわかっています



何回目ではなく



常に



「初めまして、よろしくお願いいたします」



なのだと。



過去を生かし



いや、活かして未来に進む事



僕は本当に
幸せな事だと確信してます




さあ、始まります



どんな出来事が待っているのか



期待と不安?



いや


期待と



期待、です( ´∀` )





















| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記



演劇でいう時代劇の一番の魅力




それをただただ追及したい





それにはもっと『学ぶ』事




全ては



 


役者の皆の為に


お客様の為に


関わって頂いている



全ての皆様の為に





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
『生きていた総司』




書類審査開始です。




今までの中で一位、二位を争う位




応募者の質が良いです



だからこそ



失礼にならぬよう励みます!






堀川りょうさんと(*^^*)
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/201711200000387_m.html


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記





別世界カンパニーの新年会が行われた



新年会とは


新年会(しんねんかい)とは、一年の最初(正月)などに行われる、学校や職場などで行われる団体行事である。一般的に、一年の始まりを祝う行事で、酒を酌み交わしたりして、お互の新年の挨拶を行うことがある。また、企業では仕事始めに臨んで、経営方針や目標などを定めることがある。
by Wikipedia

という大事な行事



芸能関係の様々な方がいらっしゃいました



勿論、堀川りょうさんも✨


『明日、鶴ひろみのお別れ会が青山葬儀所であるから行かなきゃ』


とおっしゃってました…



出逢いと別れ



それは仕方のないこと



でも



出逢いと別れの間にあるもの





それは『絆』






どんな仕事でも『絆』がなければ成立しない





いよいよ締め切り前





新しく出逢う『絆』と一層深まる『絆』




二刀流を武器にして



『生きていた総司』




勝負でござる















| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記



厄落とし
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
明日からは実勢的な【殺法】の、殺陣を。



打つ




ではなく




斬る、を。





江戸末期の史上を元に




本物の幕末を





展開していければ、と、想う











因みに新年会、りょうさん以外にもゲストが素晴らしいっす👍




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記



皆様のお陰様を持ちまして




昨年も



様々な方と出逢い





お仕事をさせていただきました。





公演の評判も有り難いことに好評でした。



しかしながら我々は




これからの演劇集団であり



私自身



これからの演出家でございます




何卒
本年度も




ご指導



ご鞭撻の程




どうかよろしくお願い申し上げます




2018年1月
別世界カンパニー
伊木輔








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
有り難いことに



明けましておめでとうライン&メールを多数戴きまして



全然返せてませんΣ(ノд<)





今しばらくお待ちくださいませぇ❗







坂上忍さんのプロダクションからパグゾウ君の年賀状とNHKから連続テレビ小説【わろてんか】の年賀状(^.^)

西郷どんといい…今年は絶対誰かオーディション通したい🙋
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
今年もどうぞよろしくお願い致します!

| BLOG TOP |

copyright © 伊木輔のブログ all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ