伊木という名字が珍しいので検索したら
なんと全国で1500人もいる!?らしい!
https://myoji-yurai.net/myojiPrefectureRanking.htm?myojiKanji=%E4%BC%8A%E6%9C%A8
新撰組隊士、伊木八郎は鳥羽伏見の戦いのあと、いまでいう山口県と広島県の間に刀鍛冶をやっていたと聞いたけど、
全国でやはり
伊木という名字が多いのは
大阪府 280人
兵庫県 220人
広島県 130人
ですって。
後はほとんど10人、とか。
すくないね、やっぱり。
で、由来は
【解説】
壱岐直、清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)満政流、中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)良方流糟谷氏族。岡山藩、福山藩にみられる。 「伊」は伊勢または伊豆を表す。
全然よくわからないや( ノД`)…
壱岐直って、壱岐の島の国関係?で、って書いてあるけど…
でも戦国時代、織田信長の側近だったらしく、伊木と漢字で頂いた、と、初代伊木忠次が言っていて10代以上で、名前に『忠』が使われている。そういえばじいちゃん忠光だわ。ヤバイ。親父の代から違う…
そう、これ面白いのは運勢を見れるらしい(笑)早速クリック!
(^^)v大吉(^^)v
よしゃ、んでんで?
※中吉を見る幸せ運 (一緒にいて運がアップするのは…)井上さん(女性)!本日相性の良い、近くの井上さん(女性)を探してみてはいかがでしょうか。知人や有名人の井上さん(女性)の写真を持っているだけでも運気が上がります。
成る程。
近くの井上さんか井上さんの写真を持って運勢が良くなるのか…
…
…
無差別に井上さん、か、、
と、いうことで、皆様も是非お試し下さいませ
因みに家紋も探せる見たいですよ(*´∇`*)
家の家紋は…