

以下引用
本人の私たちはその名の通り“昆布茶”を思い浮かべてしまいますが、実はそれとはまったくの別物。 「デトックス効果がある」 「抗酸化作用が高い」「お通じがよくなる」 なんてことを聞いた日には、どんなものか気にならないはずがありません。ハリウッド女優がコンブチャ片手に歩いているところをパパラッチされていたり、健康志向の強いセレブが清涼飲料水代わりに飲んでいたり。 そんなコンブチャ、いったいどんなものなのでしょうか……?
コンブチャ=紅茶キノコ!!
コンブチャはモンゴルが発祥の地で、ロシアでは伝統的に飲まれている発酵飲料。 実は日本でも昭和40~50年代に流行ったことがあるんだとか。このコンブチャ……もとい紅茶キノコとは、紅茶もしくは緑茶に砂糖を加え、そこにゲル状の菌を更に加えて発酵させた飲み物で、見た目がマッシュルームを彷彿とさせることから日本では「紅茶キノコ」と呼ばれることになったそう。 ↑ドロッと浮いているのがコンブチャの元となる菌。 マッシュルームみたいに見えます。酵素・プロバイオティクス・乳酸菌・アミノ酸・ポリフェノールが含まれているので、美容や健康への効果も大。 消化機能に働きかけるので、便秘が改善されたり、体の毒素を体外に排出する働きもあるので、デトックス効果も期待出来ます。他にも体重や食欲のコントロール、代謝や免疫力の向上、肝機能の改善、アンチエイジング効果、肌や髪質の改善などに効果があるとされています。 Kombucha Brooklyn味はリンゴ酢を炭酸水で割ったような感じで、酸味が強くあっさりしていて美味しいという意見も。
実際に飲んでみたけど、疲れてる人は酸っぱく感じるかなあ…
成城石井でてにはいるよ(^-^)