fc2ブログ

プロフィール

ikitasuku

Author:ikitasuku
FC2ブログへようこそ!


最近の記事


カテゴリー


月別アーカイブ


最近のコメント


QRコード

QRコード

最近のトラックバック


DATE: CATEGORY:日記



壱成さんに始まり


来年の萬までのダッシュが


いよいよ始まる



萬は難しい。



空間という概念がある



演出でいう空間とは















球体、の事である。




それが理解出来ていれば
あそこがどれくらい難しいか分かる
そういえば




ニューヨークにはああいう現場が非常に多かった。




ま、何にしてもまずは



2014☆新撰組伝オーディション



今回は


ベテランから若手まで



びっくりしたのは


海外から国内まで


ひしめき合うように、オーディションに来る。


楽しみだ。


またお互いが新たなハードルを超え
レベルアップできるこのワクワク感が
本当に
楽しみだ。


馴れ合いでなく



新しい



ハイレベルなフィールドで闘うからこそ




人は成長できる




2014☆新撰組伝




いしだ壱成さんや皆と





僕達は





どこまで成長できるのだろうが



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記


皆といしだ壱成さんとの稽古が


いよいよ始まる


楽しみだ


僕は既存の別世界時代劇を壊す為


1から用意を重ねてきた


自己模倣や簡略化は


壱成さんには通じない


殺陣もしかり


いったいどれくらいの殺陣師を名乗る人が


幕末や他の時代の勉強をしているだろう


好きと学ぶは紙一重で違う


好きだから学ぶ





特定の時代に片寄る


学ぶと好きになるは


どの時代でもよく、幅が広くなる


殺陣もそうだ


自分の流派を客観的に観れるまで10年かかるというが


納得。



僕も自分の演出を客観的に観れるまで12年かかった。


さて今回


一つだけ不安があるのは僕の健康だ。


今日MRIを撮るのだけど


数値的には、いよいよ、か、という感じ。


無茶はそのまま身体にでる。


思えば


無茶、しまくってきたからなあ(笑)


若者が老人のようなことを…

と思った方

若者と言ってくれてありがとう

でも、必ず、素晴らしい新しい前衛的な作品を作って魅せる

では、また。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記



最近



演技とは?という本をあまり見ない




いや



興味がある役者とあまり出逢わない



なぜだろう




スタニスラフスキーに始まりリーストラスバーク、まあ、ゼン・ヒラノも入るか、個性的ですきなのはカントール、ブレヒト、アルトー、チェーホフ(劇作家でなく(笑))、日本語で訳されたからかアメリカではステラアドラーというが、アーロンフランケル先生も素晴らしいと思う。他にもいっぱいある。


でも、最近、本当に色々な人に会うけど、あまり、話題にのぼらない。



何故だろう。



何故だろう、といいつつ、僕は


理由を知っている。



そして、やはり何世代にも渡り築き上げた方々の方法論はマスターした方が演じやすいと思う





専門学科として【演劇】を勉強してこそ


その高みに近づけるのだと思う


僕が桐朋学園で唯一良かったのは


【専門学科として(演技、演出、劇作)最多単位を取りながら学生時代から蜷川さんの稽古場に通いカンパニーで更に勉強できた】


事だ。


何事も


基礎が大切
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
カツオこと(笑)桑原みずきさんとの打ち合わせ。

今年は坂上忍さんの作-演出の舞台にも出ていた。

彼女とプロデューサーと、何が出来るか楽しみだ。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
桐朋学園、そして蜷川カンパニーの同期の杉山しゅんすけ(ダブルフォックス)が9月の公演に出てくれる事となった(^-^)v

ダブル蜷川カンパニーで、公演の成功を!

| BLOG TOP |
今日セミファイナル。

あ、ウに濁点がでないので許して(笑)

親友のケンタがでてます。


円藤(青島製作所/野球部員ファースト) ・・・ 檜尾健太 Kenta Hinokio


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
経歴を偽ったと言われ


びっくりした


しかも


宝映にいる(笑)

宝映テレビプロダクションって(笑)


宝映テレビプロダクションって
昔はチガウシ

前身は東京宝映。
それは高校1年から3年まで小栗を含め
俺がいたプロダクション。

ドラマ聖者の行進を期に

桐朋学園芸術学部演劇にはいる。

なぜか、桐朋のwikiに俺の名が載ってる

学園で蜷川にあう

桐朋至上最高のエチュード数で

蜷川カンパニーのオーディションをうけ、合格する

大学3年での
蜷川カンパニーに行くのはやめる。

理由は
蜷川カンパニーはエチュード月にあって1。桐朋はエチュード週に2回できたから。
それで合格を蹴った。

一年後
蜷川の仮題はチェーホフの桜の園
香川さんがやった役が蜷川カンパニーの宿題に出される。

合格。

僕は、二年目にして二個の合格をもらい蜷川カンパニーに入った。

そしてベニサンピット。


全てはここから始まった。


蜷川カンパニーではありませんってウケるよな

蜷川カンパニーって
凄くないよ
凄いのは蜷川であって
俺達はあの頃
『待つ』かエチュードかコロスだったから

あ、後判ってないヤツが多いけど
正確には俺いたの
蜷川カンパニーダッシュ
って言うのよ
蜷川カンパニーは総称で
むかーしのセンパイ方のヤツ
こんな事も知らないの
はただの勉強不足だよ。


演劇史の勉強をしてほしい。




とりあえず



システムや演劇史や体制や

色々バカにする前に


勉強不足はお客さまに失礼だから

治そうよ。



超少数
もううちに出ないとかいう人いるけど
使わないから大丈夫だよ
役者という仕事は
声がかかってからでしょ?
かけてももらってないのに
もらえてないのに
ねえ
違和感
違和感。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
元SKE48の1期生、桑原みずきさんの所属するビック・パパと最終調整に入った。

ビック・パパは素晴らしいプロダクションで秋元康氏も信頼する芸能プロダクション及び製作会社だ。

握手会だけでなくイベント等も託されており、AKB48グループの一翼を担う存在でもある。

そのナンバー2とお話ができた。
非常に謙虚。
新しい未来の展望が話し合えて嬉しかった。

桑原みずきさんがいつどこで、どう私の演出で活躍するかはお楽しみに(^-^)v




桑原みずき
2008年8月、SKE48一期生オーディションに合格10月5日、「PARTYが始まるよ」公演にて選抜メンバー16名のうちの一人として公演デビュー。2009年3月、選抜メンバー16名がチームSへ移行し、チームSのメンバーとなる。2011年12月7日、AKB48の24thシングル『上からマリコ』で選抜入り。2013年1月15日、卒業を発表。5月6日、卒業。
| BLOG TOP |
今はダブルフォックスに所属しているしゅんと連絡をとった。壱成さんの舞台に興味を示してくれたみたいで、連絡をくれた。
NHKの大河にもでてるみたいで何より(^^)

そういえば(野村萬斎主演のオイディプス王)とかで役の争いしたなあ(笑)

もう何年前になるだろ(笑)

お互い蜷川に怒られまくったよなあ(笑)

懐かしいなあ。


今度会うから久しぶりに昔話に花咲かせよか(^^)



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記




内容はかなり深め。


舞台で一番何が必要なのか。


何故
数多の見様見真似プロデュースは本家に勝てないのかなど
プロのライターから厳しい質問が飛ぶ。


答えは是非、来月号で。
| BLOG TOP |




また、まだ皆さんと、成長できればいいなあ(*⌒▽⌒*)

写真、スミマセン、 スマホでお願い致します(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記






いよいよ近づいてきた【新撰組伝】

そんな中、先日もナイナイに出演されていた壱成さんが来てくれました。

お忙しい中、凄いオーラでの撮影会。

非常に楽しかった!
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記


約10年以上ぶり。懐かしい。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
1402292152653.jpg


雑誌オーディションで特集が組まれることとなった
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
本当はいっぱいいましたがマッタリな時間帯。

堀川さんは本当に素晴らしい人。

尊敬しているし、何よりも刺激的で勉強になります。

感謝。

◆Read More◆ »

| BLOG TOP |

copyright © 伊木輔のブログ all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ