fc2ブログ

プロフィール

ikitasuku

Author:ikitasuku
FC2ブログへようこそ!


最近の記事


カテゴリー


月別アーカイブ


最近のコメント


QRコード

QRコード

最近のトラックバック


DATE: CATEGORY:日記

やっぱり



何回かうちの芝居やってるひとは



『魅力的』



である




だからたまに出てもらうのだけど




今日のオーディションは


大収穫!



だった




全国から集まりし有志達



新旧合体するとき



きっと



スカイツリーをこえるような




でっか狼煙をあげてくれることだろう!
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

僕は芝居しかできない



だからすべてを捨てて




先に





進みます






光は見えている





後は




未来のその先へ




可能性を見いだし形にする





発言が嘘っぱちに聞こえないよう頭を丸めた





これからがラウンドⅡ




今は、アポフィス。





私の今の全力


命懸けの芸術活動



ご覧あれ
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

気取っている、だけである。



私には何の『称号』もない

私は


芸術家を



気取っているだけである




しかし芸術家を




一生




演じつらぬいてみせよう




そうでなければ



この瞬間




私は





自殺を選ぶ




覚悟はできてる





そう





覚悟は、できているのだ!!
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

別役実は



電信柱のその先に



果てしない宇宙を感じた




芸術家の




『宿命』



白状する

マクベス以降

日常をきちんと

すごせない





封印していた



『何か』が



暴発し




自己を狂乱せしめる



追いやっていた


押し込んでいた


『何か』が



私を


蝕む
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

ああ…


海…。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記




これからの戦い



今はまでの




『恩』







返し




…。







皆の顔が甦る




反撃



開始!
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

舞台をやり続ける最大のメリットの一つは



日常の



下らない事に視野をさげることがなくなり(暇がなくなり)



健やかに過ごす事ができる点にある
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

今日、面白い質問がでたので。



今回の戯曲のセリフで

『地球という素晴らしき故郷に』

というものがある


さあ、どちらに読みました?



『ふるさと』?
『こきょう』?



僕は『ふるさと』が大嫌いです。



パトリズムというものがあります。いわゆる祖国愛をもち敬愛する気持ちや心を指しますが、『ふるさと』にはやはり自国中心的な感じを受けてしまうのです。火星に生命が誕生した痕跡が見つかった現在、時代は世界中のニュース、ではなく銀河系のニュース、というふうに代わり、地球上の紛争は著しく減ります。ただし、今は想像できないようなアポフィスのような銀河系の問題は必ず訪れるはずです。未来の戯曲において、パトリズムの単位を考えた場合、『こきょう』と読み、地球を一つの惑星というふうに客観性を持たせた方がリアルであるだろう、と思うのです。
また、検証が必要ですが、人類は十中八九、火星からきた事が証明されはじめています。となると、ますます地球は『ふるさと』ではありません。『ふるさと』は火星です。『こきょう』となると地球を含む銀河系のどこか、と言うふうに選択も広くなります。



人はどこへ向かいどこへ消えるのか。



アポフィス、は、そんな戯曲です。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

昨日はロミオ



今日はジュリエットがきた


新しい表現を産みだすのは大変だけど



新しい可能性を見出だすのは



発見できるのは



幸せ、である



過去なんて意味がない



現在(今!)


走り続けているかどうか!



休憩は必要だけど



堕落は不要



素晴らしい芝居を作る


それこそがー。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記






友に学べ。とはまさにこの事だ。



先日再会した電通関係のプロデューサーのイベント




『ダンボール戦記』



テレビ東京土曜日7時位~


『イナズマイレブン』



なんか有名らしい



全部。彼が作った。





オーディションをふってくれた、そのイベントに招待してくれた。




『エンターテイメントビジネスとはこういうもの』



その言葉通り素晴らしいかった



やっぱり筋と義理



無視して安請け合いをしたら自分もされる。友情も信頼も人間関係も損得勘定で考えたら自分の周りにはそういう人しかいなくなるんだ



今、毎日、必死!



とても勉強になった!
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

今日も夕暮れ





稽古場の灯りは落ち












帰路につく






豊島園は昼間の活気を忘れ





明日のプールを楽しみにする子供達の為に







眠りにつく




侘しい、夕暮れ時の、空気の味






セミが一瞬鳴き止み






雨が、あがった






さあ



帰ろう




あの人は家族の元へ



あの人は恋人の元へ



あなたは…







もしそうなのであれば




今日も



星が




でるはず




私も、一緒に見る




じゃ




一緒に、みようか。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

どうして演劇とエンターテイメント(殺陣とか)をごった返しにして考えるのだろう。



『日本の芸術性が落ちているー。』



今、危機を感じている。



10年以上やっていると、年に一回か二回現れる



まず
①うちの舞台に出る

②下手くそ&ナルシストだったので使わなくなる

③寂しくなり、必要以上に傷つく

④うちに出ていたメンバーなどを集め(この世界の常識はきっかけになった集団や団体の責任者トップがご挨拶する事が当たり前であり筋!当然!)公演をうつなどして、自分が重要ポジションをやることで、自己重要性の再認知を起こす。

⑤チケットや体制を見よう見まねで盗む

⑥とりあえず自分の集団の評価価値をあげる。無理矢理海外行くとか、脚本家が誰だれとか、アクションつけるだれだれが凄いとかとか…。



最近そういう者に共通することがある。


①逆恨みだかわからないが結構俺に影響されてる。そういえば音や演出をパクった奴もいたっけ。

②自分が必ず重要ポジションで出演する。

③演出もしちゃう、殺陣とかも口出しちゃう、他…。
④ナルシストである。冷静にみれないので共演者はたまったものではない。すぐ離れるし、勘のいいのはすでに気づいている。

⑤殺陣や舞やダンスにエンターテイメントという名前で逃げる。芝居や演技を前に打ち出さない(俺に演技や演出でかかってこいよ《笑》BY蜷川幸雄)


悔しくて、ひたすら勉強したっけな…。


それにくらべて…。


私がなぜこういった合理主義と戦うのかー。

簡単である。

答えは
『日本に二流を蔓延らすな!』

いやなんとか賞とったから一流でしょ、みたいな。



蜷川さんだって最初海外一発目は大変だったんだ。素人がチョコチョコ出てって賞とったからってそのイベント事態怪しいもの。昔『カナダに進出!』とかいって皆、凄い!
とかなっちゃったんだ。
写真みて、花渡されて、凄い!って。で、調べてみたらきちんとしたホール(劇場)じゃないわけ。なんと老人ホームみんな騙されちゃった!しかもカナダや他の国との要は合同企画。

さあ、みんな、小さな老人ホームで国際交流


…。




( ̄▽ ̄;)




あのね。



まず…



合同企画は『海外進出』っていわないの。
自分の集団が、実力が、まず日本の老舗としてきちんと認められて国内にきちんと根付き、海外のプロデューサーに誘致されて初めて『海外進出』なのよ。だから俺はできるって言ってるの、幸い海外の本物のプロデューサーはいてくださるから。明日にでもニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、北京で芝居はうてる。いや、マジで。でもまだだ。なぜか。
私は海外のシビアを知ってる。今の自分の演出能力や周辺役者最大実力も知っている。



井の中の蛙、大海を知らず。



まだ通用しないんだって、マジで!



だから儲からなくても立て続けに打つのさ、役者を伸ばし、芝居を、演劇を、愛しているから。


私は海外で演劇を本格的に学んだ。だから嘘八百はいくらでもつける。『TPIE国際教育認定』も演出家として、教育者として持っている。だから彼らのように自分の心の虚構を埋めるための『情報操作』ならばいくらでもできる。


ただ、ひとつだけ守ってほしいルールがある。



※ナルシズムを、棄てなさい。日本の役者の『演技』技術向上を優先なさい。




『代表』って言葉の重み。



『まだわからず、わかれば逃げだすと思うが、逃げるならば初めからやるんじゃない』



私の時代はそんな風に、注意をしてくれるお客様ばかりだった。


確かに役者でたてば

①ファンに騒がれる

②慣れる

③共演者に『ファンがいる風にアピールし』自分は凄いんだぜぃ、アピールに発展する



でも私はそれが限りなく虚しく思う。



ファンサービスは大切だ。でも、ナルシズムはいらない。




ストーリーの中で生きている役者にとって本当に必要であるとは思えない。




演劇は芸術だ。

お客様が感動する
素晴らしい芸術だ。


自己充実感を埋める、ナルシズムの、ナルシストのエサではない。



私は、戦う。


私の超一流と


徹底抗戦する。


演劇界のトップの教えー。


あの人達から見れば当然のことを守る為に。




『筋』



これが唯一の『ルール』




間違っても、治す。
先日、私自身も筋違いをしてしまい、涙ながらにプロダクションに謝った。
懐の大きな社長はやはり大物。笑って許してくれた。

もちろん厳しく怒られて当然だし、何を言われても仕方ないという厳然な気持ちだった。


人間、いや、特に、舞台人で一生生きていくというのはこういう事ではないだろうか。



本気かどうか






ここで決まるのではないか。




このブログをみている人に



初めて問いかけわかってほしい




ナルシストはいけないということ


すべては



自分のためよりお客様のために!
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

毎日



勉強に訪れる役者達



見学という



向上心



良いものは吸収する



あくなき探求心





老若男女問わず



私は尊敬の念を忘れない





今日は『マルカム王子』がきてくれた。私から王位を奪った小癪な彼だが、稽古場の空気も団結力も、また、一段と強いものとなった!



演技力向上



新たな表現を求める


新しい場所に行ったって無理


探しものは、己の中に、歩んだ道に落ちているのだから


写真は世界最高コーチング教育機関

『TPIEディプロ認定証』


演出家&教育者の免許証だと言っても過言ではない



名に恥じぬよう、邁進するのみである
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

毎日



勉強に訪れる役者達



見学という



向上心



良いものは吸収する



あくなき探求心





老若男女問わず



私は尊敬の念を忘れない
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

そろそろギブアップが近い


ぅぅぅぅ



ダイエットは楽なのに




テイカロリー
ゴーヤチャンプル


肉はマトン、卵半分、ゴーヤ一本、豆腐一個


そういえば『アポフィス』幸先がいい。


主演を初め皆必死によくやっている



子供たちの質もよい
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

そろそろ娘が産まれる夢を見たので名前を考えてみる
 
 
何がよいのだろう
 
 
舞桜
 
 
 
これ(まお)とか(まおう)って読む
 
 
 
超かわいい
 
 
 
伊木舞桜(いきまお)
 
カタカナにすると
 
『イキマオ』
 
 
…。
 
 
まずいな水族館にいそうだ
 
 
しかし舞桜は捨てがたい
 
 
思いきって伊木舞桜(いきまおう)にしてみては!
 
 
イキマオウ
 
 
伊木魔王?
 
 
あ、( ̄▽ ̄;)
 
 
まずいな
 
いつもの俺だ、絶対いじめられる
 
 
いや、逆にいじめっこの頂点に君臨しそうだ
 
 
 
つーかその前に嫁さん探せって話だぜぃ!
 
 
嫁の名前か。
 
 
でも嫁が二文字の名前だったら結局結婚したら水族館現象じゃないか?
 
伊木知恵
 
かわいいけど
 
生き血エみたいになる
 
 
伊木美喜
 
いきみき。
 
 
早口言葉だな、完全に。
いきみき×10ワンブレスでサンセット!みたいな。
 
なめんなぁ!!!
 
 
こうなったら勢いじゃ!
 
伊木真澄!!!
 
行きまーす!
 
大好きな自然をいれたる!
 
伊木、ウメ
 
生き埋め。
 
伊木夏
 
粋な夏!
 
伊木海
 
壱岐の海。
 
 
伊木森
 
確か伊木の森ってあったよね。
 
 
ひらがなはどうかな
 
伊木さや
 
かわいい!
 
よし!二文字でもなんとかなる!!
 
 
元気でたところで
 
 
実は私断酒しました。
 
 
詳しくは徐々に!
 
 
今日は2日目。
 
 
 
果たしてー。
 
 
 
 
 
伊木さや
 
 
って
 
 
 
漢字検索したら
 
 
 
伊木座薬
になってしまった
 
 
…。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

先祖や


若くしてなくなった霊魂が


盆に帰り



共に



舞う





お墓参りや仏壇にお線香




ご先祖様や




支えていただいている方々



その







今夜は、共に、舞おう
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

いや


これ



好きです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

それが


すべて



裏道かどうかは所詮自分が決めること
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

それが


すべて



雨雲かどうかは所詮自分が決めること
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

頑張ってます
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

ここ


いいよやっぱり
| BLOG TOP |

copyright © 伊木輔のブログ all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ