fc2ブログ

プロフィール

ikitasuku

Author:ikitasuku
FC2ブログへようこそ!


最近の記事


カテゴリー


月別アーカイブ


最近のコメント


QRコード

QRコード

最近のトラックバック


DATE: CATEGORY:日記
まずは今回の座組に、支えていただいた全ての方に、感謝いたします。役者もスタッフもいつも前向きで輝いていて、みんな元気に、夢に向かって、楽しみながら、舞台『father』を作りあげました。そんな稽古場には不思議と良いことがいっぱい起こるもので、素直でお互いを尊重しあえる俳優達は、意見を存分に交わしあい、自由に、心地よく、和気あいあいに、しかしよい緊張感の下、稽古に励み、今日、おかげさまをもちまして、本番を向かえます。
今回はオムニバス形式にちりばめられた物語が、ひとつの『真実』へと結びつくように描かせていただきました。主演の檜尾君をはじめ、優秀な俳優陣やスタッフの技術も加わり、やっと納得のいく出来にあがったのは、実は、本番数時間前、さっき、です。
ですから私は今、お客様が上にいらっしゃる間に、無い知恵を必死で振り絞り、今、これを打ち、受付の裏に隠してあるプリンターで、秘密裏に刷ってもらっているというわけです(笑)

物語の話に戻りますが、今回のお芝居はサスペンス仕立てに致しました。ですが登場する『国際情報統括機関』や『自衛隊保全部』等は全て本物です。この物語を下調べ中にも色々な事がありました。私がある政治家さんと体験した体験談は、詳しくは言えませんが、[日本は平和で陰謀等ない安全で安心な国]という事は、まずあり得ないのだな、という事実は目の当たりにし、実感いたしました。体験談はこれから始まるストーリーにも、かなり反映されていますので、是非とも色々なご想像の下、お楽しみ下さい。また、私が台本の何倍もの時間をかけ責任編集した、受付にて限定販売されている観劇パンフレット『舞台father~取り扱い説明書~』には、舞台では明かされない真実や、今日本で本当に起こっている本物の危機についても、キャラクターを通じ、かなり迫って描写されています。是非ともご参考にしていただき、舞台の臨場感を楽しんで頂ければ幸いでございます。


無料パンフレットより
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

ついに書いてしまった


ダイエット


父親にキツイ一言を言われ

その時わ笑ったが


なにくそと思った





肉、炭水化物(す飯以外)


を抜いて


野菜だけで生活してる



そしたら気づいた



『体調がいい』
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

混迷極まるこの時代に


その場かぎりじゃない仲間がいること


傷のなめあいでなく


色々ありながら


共に戦える戦友がいること


夢を叶えるならば


必要不可欠なのはいうまでもない
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

『実験的演劇』を

再度勉強しなおしている


彼が演劇に与えた功績はピーターブルックも認めるところだ
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

何から話そう。


とりあえず今日

別世界カンパニー及び関係企業は

Kプロダクションとの提携を破棄した。

原因は『H』という私や団体に迷惑をかけた役者が

Kプロダクション所属で共演者の『N』に

Kプロダクションを紹介してくれと頼み、そこで活動した事にある

要は『筋が違う』事をした

別世界とKプロダクションは提携関係にあった


もし逆の立場でKプロダクションの社長に


『この子、ウチで迷惑かけたやつだよ』


と私が聞いたら


私は即刻その俳優を使わない


社長の顔がたたないし、筋が違うからだ


しかし今回


Kプロダクションはそれをしなかった


私は何度もお願いしたが、『筋を通す』事の重要さを

劇団とプロダクションの


考え方の違いと捉えられてしまったようだ


………

社長には長年お世話になってきたし

よい提携関係を築けてきたと思う

まだ劇団や会社が小さな時から

持ちつ持たれつの関係を展開できてきた

今回の『H』の問題も

私がそれを曲げれば良好な関係を継続できただろう

1月に『H』から詫びの電話がきた

もちろん許されない

しかし私は今日まで考え続けた

私が紹介したKに所属する俳優はどうなるのか…

Kからの紹介でまた出たいと言っている『K』所属のタレントももちろん出れなくなる、タレント個人にもデメリットがでる…

何より『K』プロダクションの社長の素晴らしいお人柄故、私は尊敬し提携させていただいていた…


私についてきているみなが

私を囲むすべての会社が


今回の『H』の行動を我々がどう処理するのかをみていたのだった


私は。決断した。




【我々は全撤退する】




私が[それ]を曲げれば良好な関係を継続できただろう

[それ]とは


信念、である


高知にお見舞いにいった時監督がおっしゃった


『お前という玉ねぎ、剥かれるだけ剥かれればいい、でも最後に絶対剥けない何かを常に持て』


だから私は提携をやめた


これから我々は大仕事に取りかかる


『信念』と『信頼』&『筋』と『義理』+仲間


損得勘定=仕事、じゃない

だとしても俺は絶対
死ぬまで徹底抗戦する


信念


玉ねぎの、芯


絶対削れないもの


それを


私は持ちつづけていきたい
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記


この暗闇を切り裂くように

一筋の光が溢れて


勇気と希望が


向上心のあるものに舞い降りる


まずは初心に立ちかえろう

感謝を形に、行動に


人に求める前に


まずは己から
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

今日も


幸せでいてほしい


全ての人達が


幸せでいてほしい
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記


みるにみかねた人もいてくれた



同志が駆けつけての



今回の公演



人によって



胸を借りる者
対等に戦う者
なにもできずにいるもの
びっくりな健闘をする者



色々いる



僕の同期は僕は下手だが



やっぱり上手い



色々なフィールドで戦っている分


凄い



今回は


プロしかいない



いい公演になりそうだ
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

ひさびさに納得のいく稽古だった


役者がきちんといいシュート決めた


納得
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記


レベルを下げなければと思ったけど


メンバーをみてその必要はまったくないと痛感した


人のせいにするな


要は俺次第


謙虚に戦う



楽しむために


みんな


心配かけてごめんなさい


せめて写メで楽しんで下さい
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
戯曲の見た目と中身(構成)

私からみればまったく違う

わからないのならわからないレベルにあわせるしかない
| BLOG TOP |

copyright © 伊木輔のブログ all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ