fc2ブログ

プロフィール

ikitasuku

Author:ikitasuku
FC2ブログへようこそ!


最近の記事


カテゴリー


月別アーカイブ


最近のコメント


QRコード

QRコード

最近のトラックバック


DATE: CATEGORY:日記



少しだけだったけど


才能ある同志と、相模湖へ行きました。



近場はすぐに戻れるからよいものです。



何かにたえず感動していたい!


それこそが我々の存在理由なのだから。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記


レインボーブリッジからの東京。



少し、曇り。




その後、音響の修業。




今のうちに修業して



勉強して




実践にいかせればよい



【人間修業】が足りない



団十郎が今日言ってた




役者は日常の礼儀、義理こそ最大の修業



人間修業



私もお世話になったかたへ不誠実をしていないか




今一度厳しく確かめたい
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

立川グランドホテルにて会合。


今日も前へ。前へ。




顔合わせまでちょうど一ヶ月。



今の実力の二倍の知識と知恵を吸収しておきたい!
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

うにょうにょ愚痴ったり噂話する気持ち悪い暇があったら



行動しろよ!



と、今日も信念を貫き



大きな花を咲かせに走る



未来は



走ってみなきゃわからんだろ!



ってね!




理由さがしや味方探しより



まずは信念貫き通し走りたい!




それが俺の良さだから。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記


墨田区に帰ると色々な機関を回る


すると色々な人々に声をかけられる。


ただジーッと見られる場合もある


なぜか警戒される場合もある


しかし人相が悪くデカイのは生まれつきなので笑顔を心掛けるが胡散臭いと言われると内心イラッとする(笑)



だけど久しぶりに墨田区に帰ると



内心ホッとする



そんな墨田区が環境に取り組んでいる



そこから新たな公演企画もまとまりそうなので


打ち合わせがてら、


私も協力させていただきます
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

日向役で大好演の陽子と改めて視聴したけど千秋楽は特に素晴らしいあがりだ!

人間を引き付けるとは正にこのこと(^o^)


一撃でポトリだった(笑)



さて、そろそろ次回公演である!


最近本読みが面白い。
最初の二週間も楽しく感じられる。
本読み面白いのは個性なのかな(笑)


次は本読みや今までやってないリーストラスバークのRelaxワークショップを多めにやって



新撰組伝でもっとやりたかった本番の続きを皆で楽しみたいと思う



【誠の旗の元、一ヶ月後、すぐに僕等は必ず逢える】



もうすぐ




新撰組伝でもっとやりたかった本番の続きを



皆で楽しめるなんて



修学旅行を明日に控えた子供の気持ちだ
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

高田監督に



【伊木中心にみんなで色々やれたらいい】


と言われて



久しぶりに泣いてしまった


色々あったけどやはり一流の義理を通し続けてよかった



今の高田倶楽部は本当に



誇り高く


礼儀正しく


そして義理人情がキチンとしている



正直




感動し尊敬した!見習いたい!
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

寿司屋で



二流の包丁さばきで二流のネタを出す所には



絶対に行きたくない



劇団や集団も同じ事



一流の演出家が刃を研ぎ澄まし



一流の素材(ネタ)である役者を観客の前に出す



それができない集団はこの世の中にはいらない



一流の寿司屋には立地が悪くても



必ず足を運ぶ



だからこそ、演出家や劇作家は修業に修業を重ねていなければならない



そしてその元だからこそ



良質の役者が育つのである


よく役者あがりの勉強してない演出家や劇作家がいるけどこれほど存在価値のない存在はない。



もちろん才能ある役者は見抜くはずだが。



【演技力】【演出力】【劇作力】




私も改めて、大修業をしなければノアに間に合わない
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記



大丈夫。



夢を追う君達は一人じゃない。



時代なんか関係ない。
くだらない自尊心なんかかなぐり捨てて




また、ときめき感動し



笑い



共に、泣こう、微笑もう



この時代に生まれ育ち出会い分かち合えるこの奇跡を



価値のある無限の可能性のある君達の無限大の奇跡こそ



この時代に必要な人間の




【証】なのだ




共に無限大の可能性を追いかけカンパニーはその追い風となろう



空、海、風、土




全ての森羅万象



お芝居は、分かち合える



僕達は、分かち合う事ができる
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記


今日は来年から本格化する〔ノア〕プロジェクトの衣装の打ち合わせの為、恵比寿まで足を伸ばした。

彼女の所属していたMOMAワークショップ(日本有数の衣装専門の制作集団)は古き時代から(株)東京衣装等と並び、日本の舞台芸術の大きな役割を担ってきた。
活動は帝国劇場やPARCO劇場、シアターコクーン、新国立劇場等が多く、松本幸四郎や市川染五郎、森山未來、大竹しのぶ、最近では松本潤…
演出家は蜷川幸雄、野田秀樹、三谷幸喜、山田和也、宮本亜門…
そのほかオペラ、ミュージカル、と、挙げればきりがないほどの最前線の衣装デザイナーさんだ。
そしてノア旗揚げに、是非とも協力してくださるとの事で私も身の引き締まる思いである。
しかし
いつもだが
今回は私何が何でも魂込めて邁進する覚悟。
一流が集う分には大丈夫だが最前線の超一流が集まる(ノア)は、正直緊張する。
だからこそ、今は私自信も、パワーアップできる時期なのである

そして帰ってすぐに〔エヴァンゲリオン破〕等のアニメーションを鑑賞。
2号機にのるアスカ役の声優で、桐朋の先輩にあたる宮村さんや、今度またお会いして具体的なお話を進める丸山さんが出演、またチョイチョイ友達が出演しているので、勉強の為にも鑑賞。なかなか解りやすくハイグレードでした。


明日は朝から電話打ち合わせを入れて15件あるので、今日はマイレージマイライフと読書ノルマをこなしてすぐに眠ろうと思います。

皆様、3Kにはくれぐれも気をつけてね。

(風邪)
(乾燥)
(稽古しないで腐る自分(笑)
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

その時に礼を尽くし


次の日に振り返り礼を尽くし


一ヶ月経って改めて礼を尽くす



礼儀は点でなく面なのだ



私はあくまでも第一線でやっている人達の礼儀の尽くし方を貫く



だからこそ、ありがたい事に仲間に見守られているのである
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

しかし夢を追えるのは



それを支える皆様がいてくださってこそ!



この身の引き締まる思い


感謝だけは忘れちゃいけない


ただし『感謝』を忘れないというフレーズで


感謝を利用することはもっといけない



原点に立ち戻り勉強をしよう


もっと勉強をしたい


良質な知識に飢えていたい

もっと


もっと
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記



良い芝居を作り続ける為には、良い素材と出会えばよい。


今日私があった素晴らしい素材



いつも出てくれていながら、内輪でも愚痴らず、私を毎回、馴れ合いでなく、改めて初めて出会った演出家のようにコミュニケーションしてくれる素晴らしい仲間


私は、改めて感謝する


私には…沢山の同志がいっぱいいる!



ああ、とめどなく涙が溢れてくる、僕は、強がってた、大変だったんだ、我慢してたんだ、そして人一倍淋しがり屋だったんだ



認めよう!ああ、弱さを全部、全部認めるさ!


そして全てを改めて今から始めよう


さあ、旅に繰り出そう。

今年5公演は全て素晴らしい内容だった。


良質な内容の芝居を打ったのかそうでないのか。


私達の存在価値はまずはそれだけである。


私は、私と才能溢れる全ての参加者と切磋琢磨し創りあげた世界に絶対の自信を持っている



時代劇だろうがなんだろうが関係ない



才能溢れる仲間と最高の感動を味あう事!!!!!


それを人は幸福と呼ぶのだ!
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

ネトゲ廃人という言葉がある



ネットゲームにはまってしまい一日中やっている人である



差別用語なのか何なのか私にはわからないが


廃人=なりたくない対象


と人々を洗脳するにはもってこいの言葉である



AKB48を全財産尽くし追うファンは果して『AKB廃人』だろうか



果して私達は『芝居廃人』でこの世の大半数は『お金廃人』なのだろうか




となると、毎日牛乳を飲んでリラックスする僕の友達は『牛乳廃人』。周りには『睡眠廃人』『恋人廃人』『ツイッター廃人』『アメーバblog廃人』『礼儀、挨拶できな廃人』と、色々な廃人グッズが揃っている



という事で答えは簡単



ネットゲーム廃人とは、ネットゲームが現実(リアルと感じてる)なのである


だから彼らは幸福だし廃人扱いするのはおかしいのである



何をリアルに感じるかは、それこそ自由である



ただし、先にあげた、ツイッターとアメーバは要注意である



誰が何の意図で書いたかもわからないバーチャルの中での『文字』の積み重ね



これをリアルにとってしまうと人は、特にアナログの言葉や文字を扱う役者にとっては「百害あって一利なし」だ



「今日は大変だった」



アメーバだかなんだかにカキコミがあるとする


役者で例えれば
K君がこう書いたらすぐにHさんが



「みんなストレス溜まってるよね」


と書く



それに答えるようにH君が


「みんな疲れてるんだよ」


と書き最後にSさんが


「明日も朝早いよぉー嫌だなぁ」


と書く




これだけでリアルは不満へと傾く、しかし実際はK君はこの日バイトでNGでした。だからアメーバなんだかには「今日は(バイトが)大変だった」と、書いたつもりだったらしい。
しかもこの日、Hさんは稽古を遅刻をし、皆に白い目で見られた後でした。
そしてH君はこの日、後半の稽古なのでオフ(だからみんな疲れてるんだよは、予想にすぎなかった)最後のSさんはバイトの事でした。




これは実際に何ヶ月か前に起こった本物のやり取りです。私の耳には色々なものが入ってきますが、上記の『アメーバ廃人』はかなり深刻。文字だけのリアルを受け取れば一気に現状不満、真意を知れば皆でがんばろう、とリアルが180度変わる



だから『アメーバ』『ツイッター』は、特に役者は自分が実力ないうちはやらない方がいい。私の師匠も同じ事言ってた。という私もblogやるけどコメント欄は封鎖している。惑わされない為だ。



特に若者は注意した方がいい。役者は実際相手と会い、話し、認識する商売だ。



リアルを奪われてはならない



君の『自分が決めた自由』は、誰かに埋め込まれた
ものである確率は高いからだ
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

稽古があるからオフがある


仲間があるから一人がある


整っているから愚痴が言える



制約があるから自由がある



自由と正当化を間違えたり


外=チャンスや可能性に満ちあふれてるというマヤカシで自分を慰めたり


…もう、いいや、真の未来の自分の自由に気づけるかは役者IQの問題だ…




人間にはイメージがあるんだから



すべて体験するのは無意味なんだ



それに、その論点だと殺人鬼の役を体験しなければならないし、死ぬまでに何役しかできない



役者として最低限やらねばならない、リーストラバークやスタニスラフスキを勉強すれば何が真実か、陳腐な巷の不完全自由主義に流されずに済む事が、特に若者には判らないらしい



しかもそれに騙されるのはこれから花が咲きそうなつぼみだから、見ててせつない



自分が決めたから、という人は



自分とは何かを探してから観客の前に立ちなさい



自分とは何かという定義がわかれば



全て、信じてたものが変わるはずだけども
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

今回の新撰組のキャストで



これからも役者を志す者で


普段から



誠の忠義は不変なり!







私やお世話になった方に言える人間は、果して何人いるだろうか。




今日オフィスで会った人間達は、やはりその台詞が似合う



さて



後何人、本物の



現代の新撰組隊士に会えるか



最近ノッている私は楽しみである
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

全ての物事が私を強くする


全ての物事が私に火をつけた



計画も体力も何年ぶりか


万全だ



明日から



さあ


Mission…Start!



燃えないはずがない



次の目的地は



NeverLandなのだから




別世界カンパニー

NEXT

Vision

…完了!
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

未来に不安がある人はなかなか勘がよい


事実ー。


日本の舞台役者の9割は自分の未来がいかに危険かということに気づいていない。


果たして何人が気付いているのだろうか。




フリーとなった後、仲間も師匠もおらず、世間に攻撃され、夢も追えない悲惨な環境となる事を。
はたまた商業演劇の恐ろしさを。
はたまた自分が人形と扱われ人間扱いされない恐怖を。



もはや一人ではこの世界でやるのは恐すぎる




だから冷たい世間とは別の世界を作り、仲間もいる、暖かさのある、そして何より安心できる集団の存在が危険性のあるこの時代には不可欠なのである



未来の不安
未知の恐怖



そんなもの



演劇核シェルター・ユーフォニックプレイスアートシアターには無縁である
| BLOG TOP |

DATE: CATEGORY:日記

出会いと別れの繰り返しの嵐の渦の中



私はさ迷い、さ迷い続ける


人間の中の暖かさを



温もりを




信頼する事の大切さを



僕は信じ続けて走ってきた


走ってきた



そして



失ってきた




私は私の責任で



自己責任で



私がやってきたことはすべて偽善だったか



独善だったのか




私は私を責める




私は、自分が今、とても許せないからだ
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

それこそが芸術家の覚悟!
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

芝居はやっぱり


素晴らしい!



バスケ部を辞めたスラムダンクの赤木のように



…ウズウズウズウズウズウズウズウズウズウズウズウズウズウズウズウズウズウズ…
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

世界を相手に戦う時



日本での俳優の活躍を疎かにしてはならない



よくよく練られた作戦を



何回も何回もvirtualしてみる



さて『必要不可欠』が見えてきた



誰もかれも、は


申し訳ありません


誘えません



プロフェッショナルの仲間入りをするということは、それなりの『覚悟』をするということ



ひとつのミスが、命取りとなる位、大きな力が働いている



だからこそ、模索している


今は静かに、静かに
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

『新撰組伝』のDVDが早くも発売!


視聴したが、今までで最高の仕上がりとなっている



観客の反応もまた舞台から感じたものとは全く違う素晴らしい出来栄え



保存版として、一家に一台は必ず必要であろう



観客の心はどういう所で動くのかがわかる、プレミアものの『新撰組伝DVD』

ラストと会津は特に必見である


『新撰組伝』は終わらない



また



誠の旗の下



僕らは必ず出会えるはずだ



それはもしかしたら



明日かもしれない
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
わかっていたのに。


わかっていたのにね。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

『新撰組伝』ご来場、真にありがとうございました。私達の精進しやってきた事は、本当に素晴らしい結果となり、満開の拍手喝采の中、無事、幕を下ろす事ができました。これもガッツ石松さんをはじめ、支えて下さったすべての皆様のおかげでございます。本当にありがとうございます。おかげ様をもちまして、観劇いただいた関係者の方からも予測以上の好評価をいただいたので、今月は毎日『御礼と来年の共同企画行脚』となります。来年の機会を与えて下さった皆様にも、改めて感謝致します。





さて。本当はイロイロ重大発表があるんですが、今回は御礼ですから次回に譲ります。他仲間劇団がたちどころに潰れ、役者を育てず駒としてのみ使う芸術性が低い商業舞台が蔓延る中、あくまでも『ハイクオリティー』な芝居を日本・アジア、そして世界に発信する事こそ、別世界カンパニーの最大の魅力だと今回確信いたしました。

〔役者は駒じゃない!今の若者は一人じゃ絶対無理だけど、落ち着いて打ち込める稽古環境、共闘する仲間、同じ夢に向かう同志、協力し信頼しきれる各STAFFバックアップがあれば何でもできる。〕

やはり別世界カンパニーには先人の古きよき演劇人の[それ]が受け継がれていると自負致します!


はじめ明かします。
客演しても余計に下手くそになり出戻りするように帰ってくるキャストをみて、(君のせいではないのに、かわいそうだな)といつも心を痛めます。それほど日本の稽古環境は劣悪すぎるし勉強しない人が多過ぎる。私も毎日それだけにはならないよう、毎日自分に手紙を書き戒めます。私はすぐに怠情に陥りやすいからです。



これからー。



私達のこれからー。




必要とされるかされないかといえば



人間だから



必要不可欠だと認められるのが



一番幸せではないでしょうか。




その数少ない[不可欠]な仲間を探しに




私はカンパニーだけでなく、動きはじめます。




あまりいいませんが




今回だけははじめていいます。



『こう、ご期待!!』
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

YOU DESERVE TO BE CONFIDENT!
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

世界は192ケ国ある


その中で『日本語』が標準言語なのは192ケ国中



日本だけである




しかし日本は世界で1位から3位のGDPである



だから世界に与える影響力は多大なのだ



しかし日本人は自分達の可能性とその活かし方をわかっていない



それは私の周りのごく一部の変わり者の中にもいる



それはまるでタレントと共演したり大きい劇場でやる事がステイタスであるかのように大した下積みもせず実力もなく消えてゆく若い役者のようだ



断言するが売れてる俳優と共演すればするほど自分は売れなくなる


自分に魅力を感じる修業をしてこそ自分は魅力的になれるのだ



たかだか12ケ月修業しただけで自分の魅力に気づけるわけがない


私の周りの大半はそれに気づいている



それを人は



『才能』と呼ぶのだ
| BLOG TOP |

copyright © 伊木輔のブログ all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ