fc2ブログ

プロフィール

ikitasuku

Author:ikitasuku
FC2ブログへようこそ!


最近の記事


カテゴリー


月別アーカイブ


最近のコメント


QRコード

QRコード

最近のトラックバック


DATE: CATEGORY:日記


してたら、過労で熱が…


皆様も春先お気をつけ下さい。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

光が差し込む瞬間


空は曇で覆われる


でも大丈夫


悩んで悩んで悩みぬいた分


差し込む光もまばゆく美しいもののはずだから(^-^)
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

声優業界ではかなり大手の【アーツビジョン】から、『ドラえもん』『ドラゴンボールGT』『幽遊白書』『新世紀エウ゛ァンゲリオン』et ……50年以上アニメの声優をやってらっしゃる丸山詠二さんを、なんと、今回スペシャルゲストとして稽古場に招待いたしました。

夏の夜の夢のパンフレットでは私も胸を借りるつもりで、戦後演劇~現在、そしてユーフォニックに集う未来の役者の卵達に素晴らしいメッセージを送れるよう精進したいと思っております。

また、対談後の限定ワークショップや質疑応答などはこれから俳優を生業としていく人達にとって、希少価値大の有意義な時間になることは間違いないと思います。


この場を借りて、改めて御礼を申し上げます。
そして、感謝したい気持ちでいっぱいです。

別世界カンパニーに。
ユーフォニックに。
そして、私ごときをいつも応援してくださる、皆様に。


愛想もお金もない私ですが、有り難い事に先輩方だけには大変恵まれております。お金はないけど人間関係だけは誰にも負けない!そう言えるのも、先輩方のおかげ、だらしない私を支えてくれるカンパニー員や、信頼しあえる、いつも一緒に参加してくれる皆があってこそ(涙)なのだ(涙)


11月以降、先輩方を巻き込み【演劇】という武器でいよいよ日本や世界と戦っていきたい。
ついて来てくれている役者の成長とは=秘密兵器の熟成にほかならないのだ!


そのために、今、歯を食いしばり、がんばっているんだ。
そのために、今、寝不足でも、稽古場にいるんだ。

そのために、今、

未来のお客様のために、


今、現在、


私達は


存在しているんだ。



全ては本物になるために。


全ては本物である為に。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

そろそろ。


そろそろ春風が吹き荒れる。


それはサザンプトンからか。

前回公演『近藤勇』を好演した、芝居初めてまだ一年くらいなのに天才的な野生味をもつオーベロン。



過酷などさまわり修業を一ヶ月こなし、和歌山県から帰郷する古株。タイテーニア。



伝説の俳優イアンと共演し、イギリスより帰国する
中堅。妖精。



サッカーでは海外組が強いがうちらはどうだろうか。


人間の価値は比較するものじゃない。


でも



楽しく学ぶ事を共有することは良い事だと思う。



自分らしさを忘れずに
相手の素晴らしさを認め
自分も触発されより魅力的になるという事。



これが唯一できる環境が豊島園にはあるからユーフォニックは素晴らしいのだと



最近、よく思う。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

雨があって



曇りがあって


晴れがあるから


お天道様に感謝ができる


それすなわち人生と同じ
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

これから叶えようとする、夢の、ハジマリ…
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

幕末を駆け抜け、夏の夜の夢の中を疾走して、空に舞う『青い鳥』を掴みに行く!


人生は一度限りの片道切符!ならば今日も寝不足だけど駆け抜けるのみ!
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

そうする事で


イロイロな真実がみえてくる。



他人の意見に影響されとはならない。


自分の意志をもつ事
自分の気持ちに素直になる事。



自分のみている眼差しが『真実』であることに


その事に


誇りと夢をもつこと。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

さあ、稽古にダッシュ!
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

手を取り合って進んでいるんだ。



言い訳だって、自分の意見の正当化だって、理由こじつけて逃げる事だって、いまの時代、いつでもどこでもできる



ただ、自分の夢に本気じゃなければ、誰だって。



どれだけ下手でもいい



この眼差しさえあれば



この笑顔さえあれば



保障しよう



絶対に君達は成功する


約束するよ


君達と絶対に夢を叶えると。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記


イギリスに修業に行ってたカンパニー員が一時帰国した。


かなり上達してた。私も頑張ろう。


わたただしく出国した彼女に未来のカンパニーの発展を確信し、今日も僕は稽古に挑む。


基盤の上に才能があるからこそ表現集団なのだ。



別世界カンパニーは変わってきた。集まる役者のクオリティーも上がってきた。そろそろみんな自分の力を信じはじめて差し支えないのではないだろうか。

写真はサドラーズウェルズ劇場。1811年頃『マクベス』などのシェイクスピア劇が盛んだった。
確か、エンジェル駅のちかく(^o^)
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

新撰組伝で600席の舞台に勝負を挑む。


Bunkamuraシアターコクーンは742席。大差はない。


果たして今までの努力が通用するのか。


決戦である。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

それすなわち


自分の仕事に誇りを持って『挑戦』するということ


挑み戦うと書いて『挑戦』

リスクを避けて小さな得を得るくだらない生き方をする現代の風潮


そんな風潮相手にせず


『挑戦』あるのみ



がんも、間違えて収録中のスタジオ行くなよ(^-^;
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

忙しいからといってこれで済ましてはダメ。


うえっΣ(|||▽|||)
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

植物に顔を埋めても



やはりセットプランはインスピレーションできなんだか(泣)
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

テリー伊藤が巫女だった(^-^;
大林モトコさん背高っ!
斎木テツさんも久しぶりで豪華なブギウギでございました。
日本テレビ内、小野ヨーコが名付けたスタジオ『イマジン』。
相当勉強になるので、制作プロデューサーの大二郎に頼んでカンパニーを一人送りこみます(^-^)
さて、ちゃんとできるかな(^-^)
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

大竹しのぶさんが稽古場で



『仕事でお芝居するひとだいっ嫌い』



って言ってたのを



ふと思い出す



よく



ミュージカルや商業やストレートプレイやコンサートやイベントの演出を幅広く手がけ


みたいな人がいるけど



果たしてこの人は



演出家なのだろか
サラリーマンなのだろか



日本だけで生きてると

情報操作で演出家を気取り客騙す仕事してお金稼ぐ=素晴らしい



誰に何を言われようと芸術に狂い、貧乏でもお客様に真実を伝え共に共感する=ナンセンス


となる。



世界でみてみると

情報操作で演出家を気取り客騙す仕事してお金稼ぐ=子供のする事。相手にされない。



誰に何を言われようと芸術に狂い、貧乏でもお客様に真実を伝え共に共感する=高尚。芸術家は位が高い存在な為、みなに慕われる。プロデューサーは放っておかない、役者はハリウッドなどに引っ張られる。



一生日本にいるから!といっても、パソコン持っているならすでに世界と繋がってるし、今後グローバル化はますます進むはず。



数年後、今のくだらない芸能状況はいっぺんに変化してくる。
日本だけ特別というわけにはもういかない。
数年後には、本物の実力は正当に評価される。
お飾り商業演劇は収支と支出のバランスがあわなく、新宿コマのようにたちどころに消えてゆく。


勝負は『未来のその瞬間』だ!


それに気づいている僕と仲間は



今のうち、それに備え勉強に勉強を重ねる。



松井秀喜曰く。


『備えてさえいれば、必ず、ホームランを打てる。あとは自分がやるかやらないか』
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

空模様など気にしないで


天へと成長する松。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

10年来の親友、小川大二郎の劇団が16日まで公演を致します。
テリー伊藤さんや林家たい平さんも出演されます。
招待を頂きましたので、近いうち、お会いしてまいります。
演出プラン、早くひと段落付けなきゃ!
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記



ちょうど二年間つきっきりで演技を教えたうちのカンパニー員が昨日渡英した。


渡米したとき世界に打ちのめされた僕は、いつかもう一度NEW YORKで活躍したい、ひいては世界中で活躍したい、そう思っていた。



今もその想いは変わってない。むしろとても強くなってる。



あれから数年間がたった。僕には別世界カンパニーや関わってくれるすべての才能を、日本でも、世界で通用できるようにしたいという夢がある。



カンパニーの彼女を、U.S.Aの西海岸のWORKSHOPや、イギリスのWORKSHOPに行かせたのも、くだらない日本演劇の枠に捕われることなく、世界レベルの演出家、世界レベルの女優をお互い目指しているからだ。


どちらのWORKSHOPも最終審査まで抜け合格した彼女は飛行機へ乗り込んだ。


ゴールは紛れもない演劇生誕の地、イギリスのLONDONだ。


作・演出はRosalinddeVekey。会場はLONDONにある劇場、NetworkTheaterだ。

快挙である。


でも僕達カンパニーにとってはまだまだStartLineだよな!


早く僕もユーフォニックプレイスという素晴らしい場所を、世界に発信できる素晴らしい芸術活動の場所にしたいと、心から思っている。



さあ、今日も世界レベルの稽古をしていこう。大丈夫。すでに色んな意味で、逸材は沢山いる(笑)
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

爆笑。



本人は真剣だからなおさら面白いε=(>ε
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

なかなか大変ですが所々に光明が見えます(^o^)


個性や笑顔、向上心!


隙間から差し込む光を線で結んで空にしよう!


写真は、今まで地元浅草のヤキソバが一番だと思っていたけどそれを越えた信州ローメン!かなり美味しい(o^~^o)
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

あなたなら、どっちから?(^o^)
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記



お芝居を終えると必ず反動があります。



今までの仲間と離れ離れになって、全力疾走していたものが急になくなって



何かしら、ひょうしぬけ、のような、そんなような



昨日まで(新撰組伝)が抜けなくて、実はあの公演は、楽しかったけど、影では色んな人に色んな事を言われ、責められ、裏切られ、それでも、微笑ってた。



そして、助けられた。
仲間に、初めてのみんなに、スタッフや制作さんに、もちろんお客様に、親に、親友に、助けられた公演だった。



自分にこれ程不甲斐なさを感じた公演は初めてだった。お芝居の出来はよかった。とてもよかった。



でも僕は
当たり前だけど
まだまだなんだ。



惨めで、悔しくて、実は、最近一人で震えてた。



今、一人旅をしてる。



昨日、山の頂きで夢幻をみた。



満月の光の中、お世話になった人達にあった。



もちろん何も話さない。



ただ



相変わらずどうしようもないなって感じで



ほっとけないなって感じで


微笑んでくれた


ああ


夢でもいい。


幻でもいい。


また


答えを教わってしまいました



僕は



意固地になってただけでした


案外僕について来てくれる人達は、僕の不甲斐も承知でついて来てくれてるのかもしれない



そんな単純な事にも気づけないなんて…



しばし


山頂で大笑い)^o^(



どうしようもない、でも、ほっとけないよって



月明かりは、消えた



ありがとう、みんな



僕はもう大丈夫だ



ありのままの自分でいい


『進もう』



共に『進もう』



裸になって『進む』のだ



いや、そういう意味じゃなくてね(笑)



沢山の人達



なぜかまだ傍にいてくれてる



ありがとう



ありがとう



あ……ハックション!



まずい、国道へGO!GO!
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

すべてが夢だったように


すべてが楽しい幸せな夢だったように



ハカナク消え去り



勘違いの連続で



失わなくてもよいのに自分勝手に失って



繰り返すのは馬鹿らしいとわかっていて



一番大切なものを




いつかなくなる恐怖に脅えて




先に手放そうと自己中になる



夢にするな



夢にするな



夢にするな



でも現実はとても恐い



僕は、今、何かにずっと臆病になってる



壊れてしまうその前に



壊れて狂うその前に



早く


過去の現実をぶち壊せ




夢にするな
夢にするな
夢にするな



笑顔を、涙を、臭いを、温もりを


夢に、するな
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記

今、優しい言葉をかけないでください。


僕はずるい人間だから


今はダメ。


ついつい、そっちへ行ってしまいそうになる。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
伊木です。実は、今まで、非常に恥ずかしいのですが・・・ブログにコメントができるなんて知りませんでした。
みな応援して下さっていて。本当に恐縮、ありがとうございます。
ただ私は小心者なので、デジタル化された文字が苦手でして、なので、ぜひ、今後は劇場へお越しいただき
アンケートにお願いできれば幸いでございます。しかしお叱りは一件(おそらくこれが荒らしというのですが)あとは、激励や応援がいままでなんと100件以上!
ここまで多いと、本当に涙が出ます。今まで支えて下さった皆様、そしてそのなかでも一番感動したのは

『いつもお芝居には、世界の全ての感情が渦巻いていると私は感じます。 
だからこそ、惹かれ、取り込まれ、時に引き離される。生き物だと。 
伊木さんの世界にはそこに生きる役者達の「色」と「息」が鮮やかに「息吹き」を生み出そうとしているのが伝わってきます。
どうかまた「世界」を見せてください』

・・・ランボーの回で励まして下さった純さん。本当にありがとう。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記


  大自然

 空気 緑 感じるとこに 立っているよ
 夏なのに肌寒い いつの日か感じていた

 真夏の小さいとき父さんが母さんに内緒で
 アイスクリーム買ってくれた なぜか今思い出すよ

 来るよ 来るよ 必ず来るよ 会いに 行くよ この自然界
 これだけあれば 何もほしくない これだけあればなにもこわくない
 何もほしくない

 十字窓から見えてくるよ 夏バテしたハスキーが
 夏だからやはり暑い 太陽が木々を照らしてる

 この広い大地の あたたかさ 僕がそこにいる
 立っているよ 感じているよ ここでいま 泣き出してる
 
 広がる言葉 あつめ行くけど なんの言葉 書けばんだろう
 とにかくいつか 必ず行くよ 草や花のきれいなとこに

 来るよ 来るよ 必ず来るよ 会いに 行くよ この自然界
 これだけあれば 何もほしくない これだけあればなにもこわくない
 何もほしくない
 
 広がる言葉 あつめ行くけど なんの言葉 書けばんだろう
 とにかくいつか 必ず行くよ 草や花のきれいなとこに
 幸せなんだ
| BLOG TOP |

copyright © 伊木輔のブログ all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ