fc2ブログ

プロフィール

ikitasuku

Author:ikitasuku
FC2ブログへようこそ!


最近の記事


カテゴリー


月別アーカイブ


最近のコメント


QRコード

QRコード

最近のトラックバック


DATE: CATEGORY:日記
20090830220107
そう教えてくれた人達も、随分他界されてしまった。




魂は不滅だ




そう自分に言い聞かせ、身勝手な事に



いつも自分のそばにいてくれていると思っていた


でも一人で悩んでどうしようもないとき



いつもこの人達にばかり頼ってしまうことは



きっといけない事なんだな



そう思うようになってきた




僕を支えてくれていた先輩たちは誰よりもやさしかったから




演出家なんてたいそうなものを偉そうに演じる僕をみて




きっと笑っている事だろう




それは俺がいった言葉だとか




それはあたしがあなたに怒ったことでしょ、とかいってね




私は




私は





私は、あの時よりも、少しは成長できましたか?



受け売りだけではないですか?




あなたがたが私にしてくれた事の何十分の一でも



後生の演劇人の為にしてあげられていますか?



私は時々それが不安になるんです




私はあの時は本当にやんちゃで



お手をわずらわせてばかりでしたから



だから逆に思うんです



時間が戻るのならいいにいきたい



伝えたい



ありがとうとごめんなさいを。



あなたがたが亡くなったあの時の



さよならの涙の力を借りずに、笑顔で、です
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
20090829204700
僕は身分を隠して(笑)よく役者をやります




所属も何もいいません、芸歴はフリーで出します



知り合いがいたときは口止めします(笑)




何もかも捨て去って、一人の役者としてどこまで通用するのか



普段私が口に出している言葉に演技力をもって本当に責任をとることができるのか



また




普段の私の言葉や態度や稽古場の空気は



役者の立場にたったとき


役者のモチベーションをきちんとあげ、演劇という素晴らしい世界の魅力を失わせていないだろうか


それを、テストするために出ます



勿論、役者として、本気なのは言うまでもありません



演出家は【裸の王様】です。



自分では演出家であるつもりでも、ただの自己満足に陥る事がよくあります




蜷川さんは、よく自分を客観的にみて、自分の胸にナイフを突き刺していらっしゃった




一人一人の役者と、何十本、時には何百本の赤い糸を結ぶ事




その大切さ故、目標を常に上げ、自らを鼓舞して今も立ち向かっています



自分を客観的にみて、足りない所を補うという事



冷静な時、頭でわかっている【わかった】という言葉の曖昧さ




【わかった】でいたつもりが現場でいざやるときとの雲泥の差である事




常に私はそれに謙虚でありたいと思うんです


こう、自分に問いかけます。
演技力はありますか?
演出力はありますか?
グローバル化した演劇界は才能や個性だけでは
もうやっていけないよ。


そして冷静な眼差しを遠くに向けこう確信しています。

【数年後、芸能界も、くだらなさを極めるだけ極めたら、実力派な役者を使わざる負えなくなる、お笑いに今、その風が吹いてきているように、僕等がずっとやっていた事はすべてその為の投資だった、あとは、先着順に何十倍にも膨れた可能性をぶつけてゆけばいい】


不安な時でも、義理人情には義理人情で返すという事、それが信頼の証



そこには耳障りのいい言葉はいらないはず



魅せるのは、言葉じゃなくて己の背中


かつて



尊敬するすべての人達が



そう教えてくれたんだ
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
20090828003653
いよいよ【ロミジュリ】の稽古が始まりました。


そしてチラシの写真撮影でございました。



いきなり衣装や化粧を指示されびっくりした人もいるのではないかな(*^_^*)



まだキャスティングも演出もあかせないから大変だけど、(あれ)でいきます、今回は。



よく普通のロミジュリとか普通のシェイクスピアとかいうけど



普通って、何だろう

まさかまさかまさかあの



バレエみたいなクラシックみたいなあれ(;゜O゜)


まさかね(^^;;


では普通ってなんだろ。


戯曲のままって事かな


でもシェイクスピアの名作たる由縁は



決して色褪せない


その時代を映し出す万華鏡のような人間の根底であるわけでしょう?



決して筋ではないよね



時代の鏡に照らしてこそ


シェイクスピアは初めて輝きを帯びるのであれば


今回の演出はいたって普遍的なんだろうなって



そう、思うんです私(*^_^*)
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
20090827005627
人間ならば


世の中に必ず


一人や二人は



嫌いだったり苦手だったり


または



嫌いになったり苦手になったりという人がいるはずです



僕ももちろんその一人



でも、ふと気づきました


さて質問です



あなたには


120%


嫌いな人間っていますか?



いいところがひとつもない嫌いな人がいますか?



僕には、いません



僕が僕の中の一番嫌いな気持ちを作るには



恐らく



20パーセントまだ好き
80パーセント嫌い



が一番嫌いな気持ちに実感が湧きます



ね?




面白いでしょ?




だから、ふと、思うんです。



もう大嫌い!!って思って

怒って


不安で



そいつを嫌いで



泣き叫びたくなるとき程



そいつのことを


20%



好きなんだなって



なんだかそう思ったら



スーッと



気が楽になっちゃうでしょ?



嫌いな人程好きになるってのも




なんだかロマンティックでいいんじゃあないんですかねぇぇ(*^_^*)
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
20090826032713
もう迷いません、絶対に。

キミの声が聞けたから。

もう迷いません、絶対に

あなたが僕を信じてくれたから。


もう迷いません、絶対に。


いままでずっと迷ってきたのだから


もう迷いません、絶対に。
親友がそばでいつも歌ってくれるから。


もう迷いません、絶対に。
大好きなキミがそばにいてくれるから。



もう迷いません、絶対に。
これから一緒に夢を創るんだもの



もう疑いません、絶対に。
それは必ず叶うものだから。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
20090825043012
【感謝】とは大切です。


僕もよく使います。



でもこの言葉の危険性も


僕は知っています。



よく【感謝を忘れずに】という言葉があります。


この前


ある芝居で昔一緒にやってから音信不通になった人にいきなり



あの時の【感謝】を忘れてません、といわれびっくりしました。



だって…忘れていなかったら音信不通にはならないだろうし…連絡もあるだろうし…事情があったならその前に言うだろうし…などなど突っ込みどころ満載で…



この事でもわかるとおりこの人は恐ろしい事に



確実に(笑)私に【感謝】などしてません。




この時別役さんの【赤い鳥ー】の女のセリフがよぎりました




【この人はこの人の、自分自身の優しさに感謝したのです、あなたにではありません…だからあなたはもっと、もっと、強くならなければ】






心とは、行動に現れるもの



行動のない【感謝】はあり得ないのです。



心拍数のあがらない【感謝】はあり得ないのです。




だから【感謝】という言葉を無闇やたらと使ってはいけない。



口先だけの言葉ではなくその【行動】を!!



緩みやすい僕は



いつも、そう、自分に



いつも言い聞かせるんです



だって




目の前のこの人を




何十年たった明日も好きでいたいじゃないですか(*^_^*)
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
20090823144644
20090823144642
20090823144640
20090823144638
20090823144636
20090823144633
20090823144631
20090823144629
20090823144626
ロミオ&ジュリエット 100人近くの受講者でした。レベルが高いオーディションでした。かなり、ハイレベルな。



そして確認しました。



【信念】を貫き通して、本当によかったと。



才能とは



才能とは



才能とは【自分の現状と自分の未来の可能性に気づくチカラ】なり!!




現状を打破せよ!!



突破せよ!!



ぬるま湯につかった事を自覚するならば可能性という短刀を片手に自らの運命を切り開くべきだろう!!



これからもそう、信じ進んでいきたい!!



そう、思うんです、いつまでも



そう




貫き通します、この心は決して折れないから、だから貫き通します。



【信念】を!!



今日だけは、心構えを書きました。



今日からも、心構えを大切にしたいと思います。


いつまでも。いつまでも。



みんな!ずいぶん喉を渇かせていてごめん!!


やっと、



海が



空が



川が



大地が



みえてきた!!だからー




真っ先に君の口に



磨かれた清らかな水を送る事を約束するよ



かつて僕もそうやって先生や先輩や色んな人たちのおかげで



その水を飲むことができたから



水面にうつる僕の顔は十年前より代わっているかもしれないけど



仲間達。



よくやってくれている、本当によくやってくれている仲間達に



かつてしてもらったように僕も今この水を



あなたたちへ



僕についてきてくれているすべての



仲間たちへー。



両親へ。カンパニーのみんなへ。友人へ。
かつて出会ったすべての友達へ。
これから出逢うすべての親友へ。そしてー。




お客様へー。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
20090822161706
恩師である高田監督です。ご高名な映画監督であり演出家です。先々月、ガッツ石松さん&さとう珠緒さんと共演させていただいた時の演出家さんです。素晴らしい、演出家です、人間的にも、生き様も、すべて。こんな事をいったら監督に【何いってんだよ、あまりエバレることしてやしないよ】と怒られそうですが、私が大好きなプロの演出家であり、演劇人のうちの1人であります。
蜷川さんも、木村光一さんも、ステップスの横山さんも、エキセントリックシアターの山崎さんも、アッカーマンも、北野たけし監督も、故如月小春さんも、みんな、みんな素晴らしい方ばかりでございました。彼らにお芝居を教えていただき、彼らにプロ意識を、お芝居を、心構えを、教えていただきました。
【1人の演劇人として、皆と協力して、今の世界を表現し、観客を楽しませたり、考えさせたりするお芝居を作るという事、そしてそのお芝居が、できれば一生心のどこかに残り、観ていただいたお客様の人生をより豊かにし、お客様と作り手の私達や私を囲むすべての人たちが、このような社会だからこそ幸せを感じられるのであれば、その少しのきっかけになるならば、こんなに嬉しい事はない】それが私の存在価値であり、信念でございました。



それはいつまでも絶対に代わりません。



私は目に見えるすべての仲間を、一度でも出逢えた大切な仲間を、迷惑に思われない限り(笑)一生大切にしたいと思ってます。



【夢】




それは絶対、叶えるものだから、だから、例え今は【絶望】の中にいるかもしれないけどそれは必ず転じて


【夢】となるはずだから


だから



また、逢いましょう



分かち合いましょう、それを



その、僕達の心から湧き上がる可能性という名の真実を



【信じる】に。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
20090817145422
夏の夜の夢で若い役者と(恐縮ながら私も若手ですが)芝居を作っています。


一言につきます。



みんな、有望若手新人です(°∇°)



特に【チーム職人】は急速に実力をつけてます(^_^)



やっていて楽しい。



最近は


そう、思うんです



(o^_^o)
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
20090813121404
今日は精算が終わった後カンパニーの仲間と中山さんの誕生会をオフィスでやりました。久々にアットホームな気分に嬉しかったっす( ´∀`)

最近自分の中で【信念】というエネルギーを見つけました。


最近、損得勘定の人間関係が世の中にはびこっています。この人は自分に得か損かで付き合うのです。人間ならば誰でもある事ですが…


でもだからこそ受けた恩を一生忘れず義理を貫く事が大切だと思うんです。


だから


そんな寂しい考え方だけで人と付き合う事だけは絶対したくない!!


そう、思うんです、私(^^;;
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
20090810115817
瀬戸さんの言葉に救われた。

役者には貴重な財産だ

という言葉に。


皆上手くなった


昨今

自己満足や欺瞞や自己完結にみちたお芝居が増えている

観客はお涙頂戴から同情し涙はながすが


発展性のない役者や物語や演出には


内心飽き飽きしているのだ


だから今回の役者を改めて褒めてあげたい


ビジョンを明確に共有するカンパニーのみんなも

関わったスタッフさんも、みんな( ´∀`)


そしてできればすぐにまた一緒にやりたい。



日本一難しい敵を倒した次はやっと、世界一壮大な劇作家との勝負なのだから


【舞台は世界を映す鏡だ】





かつてシェイクスピアは言った


世界を創る


世界を、創造する


その世界に、生きる


こんな素晴らしい事はないと思う


別役実には次への答えがあった


救済と絶望、そしてー静けさへの渇望だ。

救済されねばならない無数の魂達を


僕はこの芝居で描いてみせる


地球の反対側で毎日のように勃発する本当の物語

それこそが【ロミオ&ジュリエット】なんだ!!


ドラゴンボールのゴクウは闘うたびにワクワクするのを知ってる?


僕はゴクウのように


ワクワクと震えが今からとまらない


疲れた体、頭、心


少しでも癒えたなら


また私と一緒に

海を越えた


今度は世界1との強敵との闘いに加勢してほしい


昔の戦友もきてくれた

さあ

あとは!!
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
20090809094600
昨日は色々な関係者がきました。先生や、瀬戸さん、その他本当に色々な…
ありがたいです。

劇場の規模など関係なく接してくれるありがたい方々、僕はそんな人達に囲まれて生きてます。

義理と人情


やはりこの世界で一番大切なのは筋を通すということなのです。


身の引き締まる思いをバネに


今日も


がんばりたい!!
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
今日の結果をうけ、明日必殺技をうってみます。

可能性がある限り、白旗はあげません。

実体のない敵と闘うには

まず罠を仕掛ける事だと思います


明日からは全戦全勝な予感、起死回生の一撃を、今こそ!!
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
20090806113501
救われた父のメール。
本人は恥ずかしがるだろうけど載せちゃいます(*^_^*)


さんざんだったらしいな!観客に対するお詫びは当然だ。さて、問題は今日からどうするかだ。振り返る事は反省だけ。クヨクヨしていると今日からの舞台に影響する。一番怖い事。大事な事は昨日の分まで取り戻すと言う事。後5日もある。今日をスタートと思ってやりなさい。劇団のみんなにも『昨日の事は忘れろ!責任は俺が取る。後5日を死にもの狂いでやれ。そして観客から最後には初日の失敗分まで取り戻したなあと言われる舞台を今日からやろう』と言え。リーダーと言う者は自分自身が迷っては絶対にいけない。ましてや自信を無くしてはなおさらいけない。さあ!今日からみんなを引っ張って行ってやれ!後5日!後5日!わかったな!最後の舞台でみんなで笑え合える様に!今日から出直し!命掛けの5日間になるぞ!



なんとか二日目は良いものになりました。父のおかげです。

ありがとう。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
20090805001036
今日来ていただいたお客様にどう償いをすればいい…


その事ばかりを考え、考え、考え…


悲しさ、歯がゆさ、みすぼらしさ、憤り、そして申し訳なさ…


私は今日、自分の演出至上最低の公演をうった


罪悪感で


いまにも自殺してしまいたい


すべての責任は私なのだ

最後にお客様に顔向けもできないこのつらさ


失礼は、一生かけてお詫びいたします、だからすみません、今日は、お客様に、ありがとうございますのお礼が、お見送りが、初めてできませんでした、私のお客様等は、特に気を使って頂いて、難しく出来の悪い芝居の中から、よい部分を見つけて、話題にしていただけたり、内容はわからずとも、私に微笑みを与えて下さる、優しさをもった方々ばかりです。私はいつも、それが励みにもなっておりました。


しかし今日は、今日は私はお客様の目すらあわせられませんでした。申し訳なさで涙がとまらず、いたらなさ、くやしさ、むなしさで、今はもういっぱいいっぱいです。


耐えられずブログにいまありのままを打ち明けてます


いささか心が、楽になったのか、涙と声が今出始めました


今日ご来場いただいたお客様



私達はかけがえのないお客様のお時間を


奪い


しかも



不愉快な思いをさせるクオリティの低さをしたお遊戯会をしました


心をこめて謝罪いたします


申し訳ございませんでした


申し訳ございませんでした






ああ


私は


一体


なにをやっているんだろう
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
20090802102737
今回の闘いもそろそろ終わるー。

神よ!!


できれば最後は有終の美を!!
| BLOG TOP |

copyright © 伊木輔のブログ all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ