fc2ブログ

プロフィール

ikitasuku

Author:ikitasuku
FC2ブログへようこそ!


最近の記事


カテゴリー


月別アーカイブ


最近のコメント


QRコード

QRコード

最近のトラックバック


DATE: CATEGORY:日記
20090630000913
20090630000910
昨日も先生の所へ。
大恩ある師、泉先生は今ミュージカルの歌唱指導をトリプルで抱えている。『ピーターパン』『テニスの王子様』『死霊のはらわた』とどれも豪華なものばかりだ(・∀・)

そしてありがたい事にアミューズに予約していただき関係者扱いにて『死霊のはらわた』を観にサンシャインへ(結局カンパニー員もみたいというから連れて行ったら私だけ後ろの当日席へ(--;)なぜだー(=゜ω゜)ノ)
さすがに先生のつけた部分は素晴らしかったし、うちの照明家の打ち込んだムービングは完璧!!あれはmac2000って新機材だ(早速シンポジウムが身になった(・∀・))ミラーボールを下からあてるああいう使い方も好きだな(*^_^*)

そして今日は別役実『赤い鳥のいる風景』の稽古初日!!顔合わせで本読みしたらドキドキだったけどフタをあけてみたらビックリ!!みんなとーーーっても上手くなってた!!集中力もいいし適応力もバッチリ!!この今から完成度は期待できそうだ!!

本当はガッツさんから帰ってきて【およよ?】っていってやりたかったんだけど(・・;)ちぇ(--;)

そういえば今度ガッツさんのメンバーともお疲れ様会があるな(・∀・)楽しみ楽しみ(*^_^*)

じゃまたね(*^_^*)
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
20090627115228
20090627115226
昨日の夜中から午前中までに書類や仕事を終わらして(^-^)/~~



今日は【夏の夜の夢】の稽古二日目(*^_^*)


半立ちでござんす(*⌒▽⌒*)



神楽坂の稽古場は狭いですが、どこか質素でなつかしく、なかなか面白いですヽ(^^)

その後過去出演者とオフィスで打ち合わせなどなどして



その後ボイストレーニングして


ガッツさんの出演者とあって


その後ケンへ


明日もいきます(*^_^*)
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
20090625220236
石神井公園駅の二十分開かない踏み切り(・・;)


やっと開いたと思ったらもう閉まり、閉まりきっても何十人か線路内に((((゜д゜;))))



人が溜まっちゃって凄いです。



なぜか宝塚のでまちを思い出しました(・・;)
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
20090623200802
こんにちは('-^*)ok

今日は流石に二日酔い&体がダルかったけど、気合いでル・テアトル銀座の照明シンポジウムへ(*^_^*)

ムービングの種類などの勉強や、デザイン性、未来方LED照明の長所と短所や色の混ざり方についてなんと5時間((((゜д゜;))))勉強しました(・・;)

日本演劇照明界のトップが集まった一見さんお断りちっくな中(東京舞台照明会長寺田さんとも久しぶりにあえて)、ヤッパリ本物は違うなと改めて思い安心しました(*⌒▽⌒*)
西洋ではスタッフは一人一人がアーティストなんだ。ニューヨークだとゲネプロは一週間あって皆で舞台を作る。

日本はせいぜい2日。


もし劇場に3台しか機材がなくてもそれをどう使うかなのだ(*⌒▽⌒*)


一台一台に想いを込めて伝えたい事を絞って放つ


だからアーティストなんだ



グローバル化の現在



役者の在り方も必ずよくなってゆくはずその時には


果たして


自分を安売りする事なく


僕は本物のアーティストになりえているであろうかー。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
20090623032708
打ち上げ会場から一歩でたその時ー。


涙が、とまらなくなったー。



スタッフは素晴らしい。一流の仕事をした。



今回は一体どれだけ


未熟と呼ばれる俳優の卵に救われたかー。



見習うべきは沢山だ。



初心忘れるべからず。



小劇場で学ぶすべての事を



確実にしておかないと



一流では絶対に



通用しない。



だからこそ辛くて大変な小劇場をなるのだ



その先の未来を必ず信じて



ね(*^_^*)



珠緒さん!!!!!
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
20090622103803
お陰様をもちまして楽日を迎えました(*⌒▽⌒*)

これも一重に皆様方のお陰でございます。本当にありがとうございます。


色々あったけど、とても勉強になりました。



『実力』



どんなに売れようと



どんなにいいコネがあろうと



どんなにお金をもっていようと



どんなにお酒つぐ席が上手くなろうと



観客は、声の出ない役者を



プロ意識の保てない役者を



初心を持ち続けない役者を



過去の感謝を常に心に刻み今尚形にできない役者を


中身はがらんどう、自分の外面を飾りたてるだけの人間を



井の中の蛙を



絶対に認めてくれはしない。



チャンスを確実にものにするためにも



今日


まさに


この時この瞬間から



新たに


旅にでたいと思う


終わりとは新たな始まり

モチベーションはいい感じで高まっている



新たな仲間もいっぱいできた



幸せな未来への


行き先の地図も手に入れた


あとは走るだけ



走ると気持ちいいから



心地よいから



走るだけ(*⌒▽⌒*)
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
20090620110945
今日はお昼から銀座みゆき館で9月からやるお芝居『夏の夜の夢』の顔合わせに行ってきました(*⌒▽⌒*)


神楽坂にある稽古場に入るとなんと大勢で座りきれないくらいのキャストがいまして…まぁ色々な意味で大変ですなぁ(・・;)

ちなみに私ボトムの役です(・∀・)本番は9月です。
別役実が8月で27日が顔合わせですヾ(^▽^)ノ


そして早退をさせてもらいそのまま俳優座へ。今日は最前列に本物のヤクザさんっぽい方がいて少々ドキドキでした。


まぁ中日のせいか全体のリズムが悪かったから自分のシーンはテンポあげたかったのですが(・・;)


久しぶりの友人とラーメンを食べて今日は飲まずに早めに帰宅。
声、休めないとですはいヽ(´ー`)ノ


その友人の劇団はなんと解散してしまったらしく、しかもその友達もしらないうちに…


可哀想に(・・;)


責任感って大切なんだと改めて思う。僕には沢山の仲間がついてくれている。
だから尚更、そう、思う。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
20090619030627
3日目です(・∀・)

勝負、勝負、勝負ですヾ(^▽^)ノ


今日はカンパニー他二十名くらいきてくれました。

感謝感激雨嵐o-_-)=○☆

すべてあなたのおかげだす(*⌒▽⌒*)ありがとう(*⌒▽⌒*)ありがとう(*⌒▽⌒*)そして


ありがとう(o^_^o)
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
20090618102209
お陰様をもちまして無事初日、2日目を迎えました(*⌒▽⌒*)

これもすべて皆様方のお陰。みんな、本当にありがとう(o^_^o)

写真は楽屋にて(・∀・)
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
20090616095546
テクニカル場当たりなので声を押さえていたらガッツさんに注意をうけた(・・;)

ガッツさんは初日の昼に撮影が入ってしまったためテクニカル場当たりをやらざる負えなかったのだけど(・・;)テクニカルなのであまり声出さなかったのが災いした(T^T)舞台の常識的には間違ってないけどガッツさんの立場にたってあげたら明日いきなり本番は不安はずだった。テクニカルだろーが明かり合わせだろーがMAXでやるべきだった。


またひとつ勉強になった(*^_^*)


後ほどガッツさんの楽屋にいったら『人には調子ってものがあるから気にするな』っていわれたので『ありがとうございます』と伝えた、直後


牧場、牧場。


…なるほど。OK牧場とは気にするな、何とかなるさ、心配するな他凄い多彩な内容を持っているのか(・・;)


恐るべし、OK牧場(=゜ω゜)ノ
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
20090614090954
朝日が登る。

光を浴びる人々

それは心地よいシルエットとなって

光が降り注ぐ

この瞬間だけは皆

平等だ

人が紡ぎ出す可能性の軌跡

この言葉大好き


未来は自分の想い描いた通りになる事が昨今の研究でわかったそう


じゃあさ


好きな事でやっていくのも何とかなるってことじゃん


社会にだけ洗脳されれば不幸列車の終着駅は自己退廃のみ


僕は抜け出す


常に闘いを挑んだ先に


その可能性の奇跡があるのなら

その代わり一度決めたのなら


必死に


命がけで



闘う



毎日今もこの瞬間も闘って納得したい


未来



絶対自分の選択に間違いなどなかったという自信が


僕を支えているから
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
20090611211553
果たしてお客様に満足のいく演技をしているだろうか。


まだやれる事はたくさんある。完璧はない、でも、納得は、したい。



この芝居の大成功を超えた次へのフィールド。



きっと、また楽しいんだろうなぁ(*^_^*)
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
20090609205817
こんばんは(^-^)

今日も1日本当にお疲れさん(^-^)今日はどうでしたか?


ストレスたまった?
誰かとケンカした?
はたまた…それどころじゃない?


そう。


では、今日も大変だった人たち。



本当に、お疲れさん。



ろうそくの光はストレスを飛ばしてくれるらしいです。


みてみて(^-^)そして



少し褒めてみるのもたまにはよいのではないでしょうか?


私。本当によくやってるよって。


だって、疲れは何かやったり考えたりしないと絶対たまらないから。


だから疲れはよくやってる証拠なのですよヽ(^^)

だから今日も



みんなー!!



お疲れさま!!
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
20090608220322
あっという間に後一週間前(*^_^*)


でも何故か疲れないです(*^_^*)


おそらく、別世界の芝居で慣れてしまったせいでしょう(。・_・。)ノ


僕の作る芝居の場合、今やらなければならない事は、台本の修正、オトネタ決定、小道具大道具の直し、タタキ、演出プランの再確認、役者とのコミュニケーション……


それはそれで楽しいからいっか(*´д`*)



さて、今日は女優『さとう珠緒』さんの話。


皆さんはどんな印象をもってるのかな…(@_@)

ぶりっこ?八方美人?猫かぶってる?はたまた…


でも、実はどれも違います(^^;)

僕もテレビでしかみたことなかったから先入観がありました。だから最初お会いした時「うぬぬ」なんて思いました。


でも今はタレントとかじゃなくて女優としての彼女を凄く尊敬しています。



芝居への取り組みの姿勢も素晴らしいと思います。


ウチのカンパニー員は朝いつも多めにアップしたり殺陣などの確認を何回も何回もやります。納得がいくまで繰り返し練習するカンパニーや客演のその姿に前回公演とても感動したものですが、さとう珠緒、何ら僕達と変わりありません。


普通にタイニイアリスにいてもおかしくない(実際オファーしてもOKするかもしれない…)感じです。

いつも「今ヒマ?」って言ってくれて、二人で殺陣の練習をやるのですが、実は「一緒に練習しよう」と声かけるタイミングだって気を使ってくれます。


そして今日、たまたま殺陣でアクシデントがありました。


大した事ではないので大丈夫ですが珠緒さんは結構傷ついてました。「大丈夫ですよ」って何回もいったけど「でもね、でもね」って謝って、少し涙ぐんでました。



でも僕が彼女を尊敬したのはその後。


すぐに出番がありました。笑顔で万馬券当てたセリフです。でも直前まで泣いていた感じなのでテンションも何もかもあったもんじゃありません。でも


彼女、微塵もみせなかったです。


そんなのプロだから『当たり前』



で片付ける代物じゃないです。「これがプロ中のプロなんだ」って鳥肌がたちました。


出番を終えて再び涙ぐみました。また出番です、いつも以上にいい芝居をやってのけ、また涙ぐみました。



凄いなぁ。この人はもう珠緒“ちゃん”じゃなくて、もう、随分前から珠緒“さん”なんだな…


だから、僕はこの“女優”を心底尊敬しました。


帰りに僕に「あそこの刀は止められるから!!何回も練習しよ!!」って言われたので「ジュラ刀でもこれは大丈夫ですよ、当たっても切れませんから」って言った。そしたら微笑んで、いつもの笑顔が戻った。


…ホッ(*´д`*)


後一週間。一週間しかないけれど、僕はとても幸せです。



それは、ずっと考えてた僕の信念はやっぱりあってた。


小劇場とか売れてる売れてないとか、コネとか金とか知名度とか、やっぱり一流の人たちには関係なかった。むしろ、そんな下らないヤツは相手にされないんだ!!



そうじゃなくて


この素晴らしい女優のように



いつも「初心」に立ち戻り、自分の事ばかりでなく


どれだけ相手を幸せにすることのできる人間だい?ということ!!


無名有名関係なし!!んな下らない事どうでもいい!!


それより僕は、この女優に、人間として、一歩近づきたい。


ただそれだけ。

それでいい。

それがいい。それが幸せ、役者冥利につきますぜ!!


そしてまた朝日が登り明日この芝居の海の、更なる水平線に、また当てのない新しいスタート。


でも幸せ。


だから、幸せ!!

これが僕の、本当の幸せなんだな!!
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
20090608083412
左から、さとう珠緒さん、ガッツ石松さん、ミタアキラさんです。

60年。


言葉にしては一瞬ですが


この言葉の重みとその深さは


やはり


格別なものが伝わってまいります。



素直に『ありがとう』と言える人。


正直に『ごめんなさい』が言える人。


例え月日が流れようと、その瞬間


楽しかった自分と仲間を決して忘れず
『義理や恩は一生もの』と

決意して生きている人。
そして
『感謝を行動で現せる人』

俳優としての絶対必須条件


人間としてのモラル


これがガッツさん。


品格こそがプロの証。



これこそが。



これこそが!!
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
20090605193513
2ヶ月ぶりに更新しました。ごめんなさい。『御霊送り』の本番をしながら次回役者で出させていただく『WBC世界ライト級チャンピオンガッツ石松芸能生活35周年記念しあわせになろうね』にメインキャストで出演します。そこで今日は商業演劇について。
今回僕は皆と同じ一般公募で、プロダクションや知り合いからではありません。自分の実力の再確認と今まで蒔いた種を収穫するきっかけがほしかったからあえて一般で受けたのですが、若い役者の志望動機がまた面白い。『売れたい』だとか『タレントと芝居したい』だとかウケたのは『富と名誉がほしい』 『とりあえずコネと金(こいつすぐ落ちた(笑))』とか……(=_=;)
で、私、その役者に聞いた。「それが君の大切な人生の、本当の幸せ?」と。そしたら「はい」と自信満々だった。


……


蜷川の芝居のエキストラにちょっとでたヤツとかに多いのだけど、商業ではっきりわかっておかなければならない事がある。

それは「メインキャスト」以外は観客は見てないって事。



だから僕はあそこを辞めた。いつまでもタレントの回りをウロウロして一言二言セリフだかなんだかわからない事をいってタレントと共演している錯覚に陥ってしまっていては意味がない。



しかも彼らは何かの階段を上がっているように錯覚ヲ起こしてしまっている。


そして…僕は脱却した。



6年間、演出も劇作も役者も修行して、そして、役者として商業に、戻ってきた。



ありがたい事に一般で唯一オーディション時に役をいただいた




けど、僕はいつも6年前の自分にナイフを突きつけられ、そしてこう問われる。「偽りの幸せに踊らされてないか?」



しかし僕は初めてこう答えようと思う。




「いいや、踊らされてないよ。やっと、本当の幸せが見つかったんだ。僕はこれだけ多くの僕の味方と共に、偽りのミーハーダンスを踊る役者と称する奴らを横目に、僕についてきてくれる仲間みんなで、幸せになったる!!」


芝居がすきだ。稽古が好きだ。人間と人間が激突した時に発生するあの電気が大好きだ。
だから、今日も…芝居、やってんだよなぁ(*^_^*


だから声を大にしていいたい!!


地位や名誉や金が欲しいなら違う事やった方が得だよーてね(*^_^*)

そんなの後から勝手についてくんだよな(≧∀≦)特に今は、今だからこそ、己を磨く、高める、そして…ブレないこと!!
| BLOG TOP |

copyright © 伊木輔のブログ all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ