DATE:
2008/03/22(土) 10:07
CATEGORY:
日記
だれのためじゃない
自分に勝つまけるじゃない。
やっと思い出したよ
この一秒ー。
そう、たった一秒生きるために
僕は命がけなんだ。
そうだった。
そうだよ君と僕は
悩んでいても
今もこうして
必死で
うぉぉぉーって
存在してるんだ!
そんな大切なことを日常にかまけて忘れていた。
だから今はできるだけ
うぉぉぉぉーって
存在して魅せる。
精一杯。
世の中を変える力までは持てるかどうかわからないけど
だけど
自分とちょっとの仲間の未来だけは
なんとかなりそうだ。
だから。
何とかしてみせる。
それは、できる。
それが、できる。
だから、やれる。
絶対
夢は、これから。
人生は自分の存在を賭けたギャンブルの連続
いざ、勝負!!
近藤勇の甲冑。
闘うものに勇気をくれる。
継続は力なり!
DATE:
2008/03/20(木) 10:13
CATEGORY:
日記
って感じの鳥羽伏見の戦い(^-^)
近況報告です。
といっても・・・・・何から話そう・・・・・
まずは高校のことから。
そう、僕は女子高で演劇の教師をやっています。
契約期間は一年。
3月で満了になるので「これでこの学校ともお別れかな」と思いきや
うれしいことに
生徒のみんながいてほしいと言ってくれて顧問に直談判してくれたんだ(^-^)
相談の結果
僕はとりあえず1年は
この佼成学園女子中学高校の非常勤に身を置くことになりました。
なので今年こそは全国へ!
って生徒は張り切ってます(^u^)
新入生もいっぱい入ってくるし
これからが勝負ですね(^-^)
さて、今日はプロデュースでたづさわったブティストホールの公演へいったあと
社長と今後について話し合った。
ブティストホールの館長と平幹次郎さんの話で盛り上がった。
かつて蜷川が『オィディプス王』を演出したのもこの築地本願寺だった。
いつでも公演していいですよ!まってますから!
気さくな館長の心優しさがとてもうれしくなつかしかった。
帰りに汐ドメの本やへいったら占いの本ばかり。
僕は風水が好きで生活に取り入れてるんだけど
風水は占いではないのね(^-^)
風水は要は「換気したら頭が働く」とか「地球は北半球から南半球に磁力が動いているから北まくらが血圧安定」とかきちっと科学的根拠があるんだ
でも占いは違う。
だから基本的には占いは僕は信じない
そう考えると最近不安を煽るような占いばかり。
影響受けやすい人はたまらないだろうな
掃除やヨガで強制的に開運すればいいのに
つくづくそう思うこのごろ。
さて、次更新するときは重大発表します(^^♪
何かは次のお楽しみ。
でも
ずっと計画してきたことがやっと形になっていくんだ。
能ある鷹は・・・・なんだっけ・・・・
わすれたけど
発表してからいいなぁ・・・っていてもしらないよぉーだ(^。^)y-.。o○
なんてね(^^♪
DATE:
2008/03/13(木) 10:07
CATEGORY:
日記
思えば2月は大変だった・・・・
何もかもうまくいかない時期は2月。特に中旬から後半にかけて。
そんなの思い込みだと価値観を外しても
どうも私の周りもそうだったらしい。
お陰様をもってなんとか複数のハードルを飛び越えられ
今とてもすがすがしく、やっと追い風が吹いてきた。
ピンチはチャンスとはよく言ったもいの。
だから現状ひどい人もイマイチな人も大丈夫な人も
実はこの瞬間チャンスに恵まれているのかもしれない
僕はとっても多くの人に支えられている
本当に、いろいろな親友、同志、高名な方、ホームレスに至るまでヽ(^o^)丿
それがわかった今
羽が生えたように
夢を追いかける皆と
チャンスを捕まえられる
きっと
きっと
(^u^)
DATE:
2008/03/09(日) 23:44
CATEGORY:
日記
8月に向けての区との打ち合わせがあった(^-^)
今日はそのあと、演劇雑誌の編集者との会議。
8月は宣伝を大切にしたい。
そして改めて劇場へ。
広いなぁ(^-^)
広ーーーい\(゜ロ\)(/ロ゜)/
声。
声。
声の重要さ。
身にしみてわかる。
そしていま僕がマンツーマンで教えているボイストレーニングの重要さ。
クオリティーの高さ。
真実を持った者こそ
この1000人を超える観客と
広ーーーーい部隊を味方にできるはずだ。
演技力は鍛えるものだ!というささやきを観客に吹き込むのは
他ならぬこの舞台なのだから。
DATE:
2008/03/05(水) 17:16
CATEGORY:
日記
DATE:
2008/03/04(火) 02:47
CATEGORY:
日記
人は何で・・・・・
人は何で・・・・
すべてを愛そう。
そう、すべてを。
でも愛は崩壊する。
ケタタマシイ狂想曲が鳴り響く。
天を割って自分に降り注ぐ。
まやかしの救済は旋律の渦を巻き
絶望の闇へ呑まれてゆく・・・・
地球最後の日。
人は。
人は。
いい加減にしてほしい。
目に映るすべての人をやさしくしたいというただ一つの望みを邪魔するすべてへ
時には敵対し時には譲歩し時には
もう絶望しかあるまい。
この絶望は放棄じゃない。
第二ラウンドへのゴングでもない。
しかしできれば今すぐに
愛するものと光の中へ消滅してしまいたい。
存在をなくして見守ろう。
私の大切な、すべての愛出る存在を・・・・・・